忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お昼休みにいつものようにコッソリな仕事をしていたら救急車が到着。
えっと…どこ救急だ?って思っていたら「三崎町救急です!」って…
あぁ、三崎町か、最近良く来るようになったよな…って思っていたら、あれ?
ちょっと前まで違う救急隊の隊長だった方が…「あれ〜、いつの間に三崎町に移動されたんですか?」

「いや、さ…九段がなくなったんだよ、で、いろいろ変わってさ」
「は? ……え〜っ!? 九段? 無くなったんですか!?…いつの間に…それで最近三崎町がよく来るのか…」
「九段が無くなって、三崎町になったんだけどさ…『三崎町』ってどこだよ?って話だよね?(^▽^)」
「ですよね〜、神奈川の方だよって言うとみんな信じますからね〜」
「そうそう、三浦半島のね!」
「救急にならないんだから、気付け!って思いますけどね〜」
「ホント、場所の説明からしないといけないからね〜」

…ってなわけで…
あ、そう…九段、無くなったんだ…
なるほど、どうりで最近『九段救急』って聞かなくなったはずだ…
今年の3月末で麹町消防署の九段出張所と神田消防署の駿河台出張所が統廃合で廃止になったそうです。
で、替わりに新しく4月1日から活動を開始したのが神田消防署の三崎町出張所だそうで…三浦半島の三崎口とは関係ないからね!

ふ〜ん、そういうこともあるんだね〜
『○○救急』が無くなった、ってことは、その救急隊が所属していた消防署(出張所)が無くなったってことだからね…消防署が無くなったって考えるとちょっとビックリしちゃうよね。

…あれ、そういえば…
今回、庁舎は新設らしいけど…救急車は新車じゃなかったような…今度よく見てみようっと!(^^
 

拍手

PR


ちょっと、まぁ、いろいろありまして…
あまりの不条理さに久々にホントに呆れたっていうか、腹が立ったというか…

「男なら、たとえ負けるとわかっていても戦わなければならない時がある」ってセリフがあったけど…男だけじゃないよ!
男だろうと女だろうと、生きていたらそんな場面に直面することもあるよね。

負けると思って戦わないで諦めたら、それで終わり。
負けると思っても戦い続けたら、勝てることだってあるかもしれない。

昨日だって Emerald Dragon に教えてもらったよ、諦めなければ道は開けるって!

と、いうわけで、反撃に出るよ!

病院の受付も接客業の一種だからね…接客業なぞしていると、腹の立つ事は数々あるけれど、たいていのことは「ま、仕方ないよね…」って受け流せるようになるんだけど…なにせ、こっちが悪くなくても謝らないといけないんだからさ〜
おかげで、たいていのことは受け流してさっさか忘れられるようになったけど…

でも、今回の件は受け流したり諦めたりしていい事じゃないよ、絶対に!
だから戦うよ!
いろいろ不利で、結局ダメかもしれないけれど、それでもやらないわけにはいかないよ!

君へ
一緒に戦うから!
だから諦めるな!
 

拍手



産まれたっ!
やっと産まれたよっ!
Emerald Dragon !
足掛け2年、80回目の交配でやっと産まれた〜〜〜〜っ!
ずっと憧れだった、緑の卵!
もう、ホント嬉しいっ!!



昨年の5月に登場したんだけど、結局その時は出せなくてガッカリ。
昨年末の再チャレンジ期間に復活したけれど、それでもダメでションボリ。
私より後から始めた妹もママ上もこの期間にさっさか産まれたのに…妹のとこなんて3頭も!
私なんて、年末の再チャレンジ期間が終わった時点で既に42回も連続で失敗…もう、とりあえず交配回数は毎回記録してあるからね!

で、今年の5月に再々登場で私も再々チャレンジ!
今までで一番出なかった Gem Dragon は先月の Diamond Dragon で、44回目でやっと出たんだよなぁ〜
Gem Dragon 以外だと50回以上チャレンジし続けたのは3種類。
全ての Dragon の中で一番苦労したのは Gold Dragon の104回!
さて、今回は……って思って始めたけれど、これまたサッパリ出ない。
ママ上なんて「また Emerald 出ちゃったんだけど…」とか言ってるし!!
Diamond の44回を越え、Platinum の63回を越え、Silver Olympus の73回も越え…うわぁ〜、これはもしかしてまた100回越え!?って思い始めた今日この頃。
出たよ、ついに!
ジャスト80回!!
Eighty って名付けちゃおうか思っちゃったよ…

あぁ、やれやれ、良かったぁ〜
よしっ!次の Gem Dragon の Jade にチャレンジだぜ〜!!
 

拍手



自分の傘に攻撃されたよ!

天気予報通りの雨模様。
一日中、雨っぽいので大きい傘を持って出た。
で、雨なので傘をさして歩いてたんだけど、なんだか時々頭を突つかれているような…なに?

改めて傘の内側をグルッと一周、よく見てみたら…あら、まぁ…1本骨折してる箇所が…
親骨(傘の布のついている部分)と受骨(傘を開いた時に中棒から親骨を支えている部分)との接続部分がポッキリ折れてた。
折れた受骨と中棒(傘の心棒となっている部分)はつながったままなので、折れた方の先っちょが私を突ついていたんですね。
これ、向きが悪いと顔に刺さるよ!

あ〜ぁ、一体いつの間に折れたのやら…買い替えないとダメか…と、思ったのだけど…
実は私の傘、親骨が16本ある傘なのだ!
…ってことは、普通の傘よりはちょっと頑丈!…なはず…

とりあえず、顔に刺さらないように気をつけながら家に帰り、折れてた受骨と中棒の接続部分をペンチでバッチン!
開いてみた。
…わりと普通…
親骨16本に対して受骨が15本しかないけれど、まだ大丈夫、使えそう。
肋骨が2本ほど足らない私と同じ感じで、なんだかちょっと親近感が…(^^;

これから梅雨がやってくるのだけれど…
もうしばらくこの傘に頑張ってもらうことにしましたよ。
 

拍手

一時


5月で宝石ドラゴンが一巡しちゃったんで、今年からはどうなるんだろうって思っていたのだけれど…
でも、新しいのが出ても棲めるとこもないし、このままかなぁ…
いや、でも、うちのママ上みたいなユーザーもいっぱいいるんだろうな…「もう全部出ちゃって、交配するのがいないのよねぇ〜」みたいに言ってるヤツ…憎たらしいっ!(><)
私は2年越しの Emerald がハズレに次ぐハズレで…これ、また目指せチャレンジ100ですかっ!?ぐらいな勢いで、ションボリしまくりだというのに…

なんて思っていたら、出たっ!
限定の宝石ドラゴン!
新しいのは Jade Dragon …翡翠ですね。



今回のも限定ではあるけれど、5月限定というわけではないようで、もうちょっと長いみたいです。
じゃ、やっぱりまずは Emerald を頑張らないと…もう、いい加減に出て下さい…orz

とりあえず新しいのはおいておくとして…
でも、この先はどうなるんだろう?
宝石ドラゴンの住処である島が大きくなるのか、それとももう1つ宝石ドラゴン専用の島が出来るかしないと…きっとこの先も新しい宝石ドラゴンが出てくるんだろうし…棲むとこないんですけど…?
 

拍手

Designed by 桜花素材サイト