忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時々


某検査の伝票作成の仕事がある。
別の部署からきた依頼書をもとに検査依頼票を作成、さらにそれをもとにマスタ登録をするのだけれど…

本日マスタ登録をしていたら『好江』さんという名前のところに『タカノブ』と振り仮名がふられていて…(゚゚;)エッ!?
…ありえねぇ……(-。-) ボソッ
そういえば1人前に作業した人が『タカノブ』さんだったような…

1人前は『譽延』と書いて『タカノブ』さん。
どうもここに振り仮名をふった時に『好江』さんの依頼書が重なっていたため、複写で振り仮名がうつってしまった模様。
しかも上手い具合に『好江』の上にきれいに『タカノブ』という文字が収まって…
で、この依頼書をもとに検査依頼票を作成した人が、見た通りそのままの名前と振り仮名を書き込んだ模様。

…しかしな…
いくら人名や地名は読めないものが多いとはいえ『好江』はどう頑張っても『タカノブ』には読めないだろーっ!
しかも、無理矢理そんな読み方をしたら…性別が何だかおかしいじゃん。
ましてや今回は両名とも基本データはある方でID番号を持っているのだから、ちょっと端末でID番号を入力してみれば正しい読み方とか調べられるのに…

あまりのことにビックリしたので、隣にいた職員のMさんに「これって、どうよ?」と訴えてみた。
彼いわく「…これは酷い…ま、良く言えば『疑う事を知らない素直な人』だけど…ハッキリ言って『バカ』じゃん!」
いやー、簡潔かつ的確なツッコミをありがとう!(^^;

いくら言われた通りのことしか出来ないって言っても…
さすがにコレはオカシイって思えよ!気付けよっ!!
「え〜、これで『タカノブ』って読むんですかねぇ〜」とかって周りに聞いてみる、とかさ。
もー、マジでビックリしたからさ。
少しは『考える』ってことをしないと、脳みそ退化しちゃうぞっ!
  

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
自慢じゃないけど・・・
σ( ̄。 ̄) オイラの名前も正確に読める人はいないよ。
まぁ思いっきり“当て字”だから仕方ないんだけどさ(^^;)
だからフルネームで呼ばれるような場所では、
予め{きっとこの名前で呼ばれるだろうな}って言う候補を
いくつか自分の中で考えておいて、いざ呼ばれると
「ほら来た!」ってな感じで・・・ヾ(´▽`;)ゝ

で一度、読み方が分からなかったんだろうね。
「○○(名前)さんじゃない方の××(苗字)さん」って呼ばれたよ。
bass 2007/12/12(Wed)00:25:54 編集
Re:自慢じゃないけど・・・
>σ( ̄。 ̄) オイラの名前も正確に読める人はいないよ。
>まぁ思いっきり“当て字”だから仕方ないんだけどさ(^^;)
>
あら、まぁっ!
そうなんですか。
どんなお名前なのか気になる気になる…(^^


>だからフルネームで呼ばれるような場所では、
>予め{きっとこの名前で呼ばれるだろうな}って言う候補を
>いくつか自分の中で考えておいて、いざ呼ばれると
>「ほら来た!」ってな感じで・・・ヾ(´▽`;)ゝ
>
え…候補がいくつか出来ちゃうほど読めないんだ…
気になる気になる…(^^

最近のお子さんの名前はなかなか凝っているものが多くて…
こんなん読めるかっ!?てのが多いですね。
ちなみに私の印象に残ったベストワンの方は、おじいちゃんだけど五月四郎と書いて『イツシロウ』と読む方。
もちろん5月4日生まれの方でした…親御さんのセンスがなかなか…


>で一度、読み方が分からなかったんだろうね。
>「○○(名前)さんじゃない方の××(苗字)さん」って呼ばれたよ。
>
ナイスっ!
…よっぽど困った結果ですね、たぶん…(^m^)
「おっと、そう来たかっ!」ってちょっと楽しんじゃったりしませんでしたか?
私の名前は間違えようがないんですよね…
小学生の時とかクラス替えして先生が読み間違えたり読めなかったりする名前の人がなんだか羨ましかったり。(^^;

 
【2007/12/13 00:04】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト