忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日のテント番は寒かったですよ。
でも、まぁ、今の時期なら…真冬の初診受付(院内)よりはずっとマシ!<ぇ?
テントの屋根に溜った水を落とすのに、丁度水が落ちる辺りに人を立たせてみたりして遊んじゃいました…ずぶ濡れにならないように、でも多少は濡れるって位置に立たせるのが難しい…ヾ(- -;)
院長にまで仕掛けた看護師のTさん…(>▽<)b グッジョブ!
院長は「うわぁ〜、このやろっ!」って飛び退いてた…(^m^)

発熱対応窓口に来る人もそろそろ少なくなってきた感じ。
今までに新型インフルエンザの感染者はいなかったけれど…
なかには、B型インフルエンザとか結核とかが発覚した人もいたり。
結核はともかく、B型インフルエンザがまだボチボチといる模様。

保育園に通っている子供さんで、迅速検査の結果B型インフルエンザが確定した子がいたのだけれど…
看護師さんが「周囲に移しちゃうといけないから、マスクして下さいね〜」ってお母さんに子供用マスクを渡したら「誰がするんですか?」って…
周囲に移しちゃいけないって言ってるんだから子供に決まってるじゃん!
明らかに小さい子供用マスク渡してるじゃん!!
「お子さんですよ、他の人に移しちゃうといけないですから…」って、看護師さん。
そうしたら件のお母さん「この子がマスクするんですかっ!?」って何だか逆ギレ気味…「この子、マスク嫌がるんですから!」
……はぁ〜?

「…ったく…あーゆー親がいるから子供の感染が広まっちゃうんだよ…」って先生と看護師さんが溜め息ついてたよ。
実際、マスクは『感染しないように予防』のために使うより『広めないように予防』するために使う方が有効なんだよね。
インフルエンザに限らず普通の風邪でも結核でも飛沫による感染を防ぐには、感染者自身がマスクをして、喋ったり咳やクシャミをした時に飛沫が飛散しないようにするのが一番で、そのためにこそマスクが有用です。
じゃないと周囲に有害な菌をまき散らしまくるというヒドイ人になっちゃいますよ!

…ということで、咳やクシャミをしている人こそマスクの着用をお願いします。
咳エチケット』にご協力を!!m(_ _)m
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト