思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 病院の受付って、考えてみたら相当に感染の危険レベルが高いよね。 お医者さんや看護師さんは処置もしたりするので患者さんに接する時は前もって手袋までしてたりするけど、受付じゃそこまで出来ないし。 患者さんから詳しい問診を取るわけでもないし、その状態でかなり接触してるよな… 声が出にくくて、小ちゃ〜〜〜い声で喋る人には口元に顔を近づけて聞き取ってあげたり… で、後になっていろいろ言われるわけですよ。 受付の時に「眼が充血しちゃって…」「あぁ、凄いですね…眼科受付しましょうね…その前に保険証の確認を…」って素手でやりとりした方が『はやり目(流行性角結膜炎)』だったり… コレは感染力が非常に強くて大人でも感染しちゃったら原則的には感染の危険が無くなるまでは出勤停止になるようなもの。 会計の時点では『はやり目』と診断された人に対してはそれなりの対処をするけれど、受付の時点では『はやり目』か普通の結膜炎かなんてわからないもんね〜 同じくこの時期に多い患者さんで「下痢と吐き気が…」って来る方。 受付だし月の初めなので同じように「では内科で…その前に保険証の確認を…」ってまた素手でやりとりするわけだけど…『ノロウイルス性胃腸炎』が流行ってますからね〜 『インフルエンザ』も同じで、やはり今の時期は多くて「風邪だと思うんですけど熱っぽくって…」って方々との接触も多い。 「なんだか咳が止まらなくって…」って来た方が検査をした結果「ガフキー陽性だよ!」って…結核じゃん…あの人マスクしてなかったし(結核は空気感染しますよ)!なんてことも珍しくないし。 今日なんか立て続けな感じで… 職員さんに「サラさん、××さん覚えてる?」「は?」「先月の半ばに来た人で、tb(結核)だったんだけど、受付でサラさんが対応したみたいだけど…」「……半月も前のことなんて…自信をもって覚えてない!」 その後は最初の例の眼が充血しちゃった人に接したし… 夕方には救急にかかって保険証が見当たらないって患者さんについてずっと対応してたけど、終わった途端に「サラさん、手洗いしてきて! 今の人ノロだよ!」って…おせーよ!ノロウイルスもある種の空気感染だからね… いやぁ〜、病院の受付って『キツい』し『危険』だし『給料安い』し、今時あんまり聞かないけれど、立派に3K職場だわ… しかし… 受付でテキパキとより多くの患者さんの対応が出来るってことは、それだけ感染の危険も増えるってことだよね? あれ、それじゃやっぱり仕事出来ない方が自分のためにはいいのかな? PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|