思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 日中、カウンター内で会計用のファイルの受取をしていた時の事。 ガラガラと賑やかな音がしたので正面玄関に目をやると、救急の看護師さんがストレッチャーを押して走って行くのが見えた…これは! カウンターの受付方面に目をやったけれど、みんな知らん顔…っていうより、気が付いてないし、見てない。 受付の人達よりずっと奥にいる私のところであの音が聞こえたのだから、受付で誰も聞こえていないわけがない。 でも、君達は誰も何も気にしないんだね… 私が自分で動いちゃいたいけど、そうもいかない… 仕方ないので隣りにいた受付の業務担当リーダーに聞いてみた「今、手、空いてる?」 「うん」 「じゃぁ、ちょっと表に出てみるといいよ。 緊急で救急の受付が必要になると思うから!」 「そうなの?」 「うん、今、救急の看護師さんがストレッチャー押して走って行ったからね」 「行った方がいいの?」 …ったりめーだろ、こらっ!( ̄へ  ̄ 凸 救急の看護師さんがストレッチャー押して走って行ったって事は、その先には至急救急外来に運ばないといけない人がいるに決まってるじゃん! しかもその人は意識がないとか、激痛で動けないとか、頭とか打っててむやみに動かしちゃいけないとか、とにかく自力で歩いて救急外来まで行かれない状態ってことじゃん! ってことは、先生だって即刻必要な検査のオーダーを出したいに決まってるじゃん! それには受付してあげないといけないし、万が一初めての患者さんだったらカルテ作ってあげないといけないんだから、名前と生年月日を確認しておかないと! ってことで… 「救急の看護師さんがストレッチャー押して走って行ったってことは、急いで救急に運ばないといけない人がいるってことでしょ? 当然受付が必要になるんだから、手が空いてるなら行って!」 私、今や何の役職もない下っ端ですが、受付の業務担当リーダーさんに指図させて頂きました。<( ̄^ ̄)> 数分後、戻って来た業務担当リーダーの様子を見て、わかっていたけど、あえて知らん顔して聞いてみた。 「どうだった? 大丈夫だった?」 「うん、受付必要だった…初診の人だった…」 だろ!( ̄^ ̄) エッヘン! あとで、救急外来に行った時に「外で倒れた人の受付早かったよ〜」って話だったけど… 「あ、それ、最初に私が気が付いて行かせたんです。 『いいから、とにかく行って!』って…」 「なんだ、そうか…どうりで…」 詳細は知らないけれど、件の患者さんは急性の消化器系の疾患で入院した模様… 業務担当リーダーこそ、本当は普段と違う物音が聞こえたらそちらに目を向けて欲しいし、いち早く気が付いて動くなり指図するなりして欲しいんだけどねぇ…┐(-。ー;)┌ヤレヤレ… PR この記事にコメントする
お疲れ様です。
サラさん仕事頑張ってますね!!今日で仕事納めでした、明日から休みです。サラさんは、休めるのですか?今年のお正月は、父のこともありおとなしく過ごします。良いお年をお迎えください。(^^♪
Re:お疲れ様です。/
![]() >サラさん仕事頑張ってますね!!今日で仕事納めでした、明日から休みです。サラさんは、休めるのですか?今年のお正月は、父のこともありおとなしく過ごします。良いお年をお迎えください。(^^♪
> 一年間お疲れさまでした。 お互いにいろいろありましたが、とりあえず元気に年を越せそうで良かったですね。 私は、明日が仕事納めです…といっても職場自体に休みはありませんけど。 今年もいっぱいお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m KINOさんも良いお年をお迎え下さいね!(^^ 忍者ブログ [PR]
|