思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 11月9日から11月15日までの一週間、秋の火災予防運動が実施されています。 火災の発生しやすい気候となるこの時期に火災予防思想の一層の普及を図ろう、ということで実施されるのですが…まぁ、11月9日は119番の日と言う事ですしね。 そして東日本大震災から8ヶ月目の本日、当院でも消防演習が行われました。 今日は珍しく受付にいたのですが、演習時間の少し前、救急から「A救急来るよ〜」って連絡を受け、そろそろかな…ってお迎えに出てみたらちょうどA救急の救急車がやってきて…一緒になにやら救急隊員も何人か歩いてくるぞ…って思ったらそちらは演習参加のB救急隊の方々でした。 「こんにちは〜、演習に来ました!」って言いつつ、ちょうど到着したA救急の患者さんの搬送を手伝ってくれました、ありがとうございます!(^^ 時間になると近隣の消防署から指揮車・ポンプ車・はしご車などがやってきました…すごいぞ!! 残念ながら雨が降っていましたが、はしご車のハシゴを伸ばして6階の窓から患者さん役の職員さんを救出したり、一日消防署長役の院長の号令で屋上からレスキューの人達がロープで壁を伝って降りてみせたり…カッコイイ! 受付時間も終わっていたし、天気のせいか既に外来患者さんも少なかったし…仕事放棄して見学に行っちゃいました。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 明日も受付だから、初診・マスタ・救急受付と1人3役で今日の分も頑張って働きますっ! PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|