忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



救急に診察券を届けに行ったら看護主任さんが「あ、サラさん、今朝も副院長が『400越えたら!』って張り切って言ってましたよ!」って…

実はずいぶん前から救急にも専属の事務が欲しいってことを現場サイドでずっと言っていたのだけれど、昨年ぐらいからもうちょと声を大にして主張してみているようで、現場の看護師さん達から救急部長、副院長、院長までは話しが進んでいる模様。
夕べの新年会でもそんな話しが出て「救急車の受入れ台数が400を越えたら本当になんとかしよう! サラさんにも是非来てもらって!」って副院長が力強くお話ししていましたが…
いやぁ、院長とは新型インフルエンザ対策の発熱外来発足時にご一緒させて頂いているので顔も名前も覚えて頂いているけれど、副院長もちゃんと私の名前を知ってたんだ…(^^;
基本的に総合受付は各外来受付と違って直接先生方と接する事が少ないので顔はわかっても『受付のあの子』って感じで名前は知らないとか、電話とのやりとりだけで名前は知ってるけど、どの人か顔はわからないってパターンがほとんどだからさ…

昨日も乾杯するなり副院長に「いつも救急の事務をやってくれてありがとう!」とか言われてビックリしたけど、そうか、院長も副院長も救急科にも専属事務が必要だって思ってくれているのか、それは良かった。
そういえば、医療相談課の課長と話しをした時に「これから副院長と話しに行くから救急科の事務にサラさん引き抜いちゃえって話しておくね!」とか仰ってましたが…その後救急科に来た副院長が救急部長に「ここに専属事務が必要なんだって?」とかって話しに来てた事があったっけ…ホントに話してくれてたんだね…

「理事長にも話してるから!」とか仰ってましたが…
でもね、病院の運営って複雑なトコがあるからね…
現場と事務は別物なんだよね〜
現場が切実に必要だと思う事で、診療・看護の現場部門でなんとか出来る事は院長のGoサインで動くけど、事務部門にかかわることは院長の権限じゃなかなかね…少なくとも事務長の首を縦に振らせない事には…
事務部は現場に立たないからどちらかというとコスト面重視で人件費とか増やしたがらないからね…
でも病院としての収入をたたき出すのは現場の診療部なんだけどな…支出を嵩ませるのも診療部だけど…(^^;

まぁ、そんなこんなで、相変わらずどうなるかわからない話しだけど、救急部長はもちろんとして、せっかく院長や副院長やその他の先生方にも顔と名前と仕事ぶりを覚えて頂いているのだから…ね。
ことあるごとに「もう、引き抜いちゃって下さいよ〜」って裏で画策してみたり…
とりあえず診療部門はトップまで根回し出来たみたいだし…もっとも一応『病院』なので派閥問題もあるのでアレだけど…事務サイドも直接現場に携わる人々の間では賛成者は多いんだけどなぁ〜
あ、でも今年の運勢では自分から積極的に動かない方がいいってなってたっけ…

どうなるかわからないけれど、とりあえず先月の救急車受入れ台数が390台近かったので400台を突破するのもそう遠くなさそうな状況ですけど…?
何がどんな風に動いて行くのか、ちょっと楽しみ♪
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
残すは・・
現場は既に掌握されたという事なので
あとは事務サイドを籠絡すれば院内完全制圧で
思うがままって事ですね( ̄▽ ̄) ニヤ

でも“専属”になるとお休みなくなっちゃうかもよ。
bass 2011/01/24(Mon)01:00:19 編集
Re:残すは・・/
>現場は既に掌握されたという事なので
>あとは事務サイドを籠絡すれば院内完全制圧で
>思うがままって事ですね( ̄▽ ̄) ニヤ
>
そうなんですよ〜(^^)v
…気持ち的には…ですけど。
実質的にはやっぱり『お金』の絡む話しですからね〜
結局の所は現場の意見より金次第、みたいで…世知辛いのぉ…(;_;)


>でも“専属”になるとお休みなくなっちゃうかもよ。
>
( ̄□ ̄;)ギョッ!
先生がいない日にコッソリ休みます…
先生と一緒に休み…みたいになっちゃうケド…(^^;

 
【2011/01/28 22:56】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 特急 HOME 一面 >>
Designed by 桜花素材サイト