忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のち時々一時


一時、検索システムが怪しくなって、救急から患者さんの連絡が来ても新患かどうか調べられなくなったので、とりあえず別システムで検索。
どうやら新患らしいので新しくID番号を発行して救急へ。
「すいません…今、検索が出来ないんですけど…新患で大丈夫だと思いますけど…S先生がいるってことは、こちらでもチェックして頂いてます?」って聞いてみたら「忙しくって、何にもしてないの!」って看護師さんのお返事…そうだね…何か、人手が足りてなさそうだもんね…(^^;

なんて思っていたらS先生がボソッと一言「…ねぇ、ちゃんと機械動いたの?」

?…それは現在不調の検索システムの話し…じゃないですよね…
あぁ!(・。・)b

週末の電子カルテの運用シュミレーション、S先生は当直業務のため欠席。
本来参加はコアメンバーだけだったけど私はコアメンバーじゃないですよ。
見学参加してみることにしたって話しは一言もしてないですよ。
それなのに、私にその質問をするってことは、当然私が参加したって思ってるんですね…当たりですよ!
「電子カルテ、ですか?」
「うん」
「そりゃぁ、もう…楽しいぐらいにグダグダ…データ飛ばないし、帳票出ないし…先生、いなくて正解でしたよ…」
「だいたいさ…全体像も伝わってないでしょ?」
「ですねー、あの調子じゃ、電子カルテになったら何がどう変わるのかって流れすらわからないままの人もいっぱいいそうですね…」

そしてアレだ…「ちゃんと(人が)動けたの?」じゃなくて「ちゃんと機械動いたの?」ってピンポイントでそっちを聞いて来るとは、何と的確な読みなんだろう…
えぇ、たぶん先生が想像してた通りの結果ですよ!
なかなか面白いから、次のシュミレーションは先生も出席してみるといいよ!
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 電話 HOME 気力 >>
Designed by 桜花素材サイト