忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



すっかり受付方面から隔離されてしまった感じだけど、たま〜に人手不足で困るらしくて受付のシフトに入れられていることがありますが…

今日も午前中だけ受付で。
せっかく私が受付にいるのに救急車来ないね〜って思っていたら立て続けに連絡が!
これも不思議な事に来ない時はサッパリ受入れ要請がないのに、来る時は立て続けにくるんだよね。

救急受付した人の診察券を届けに行ったら、ちょっと前に受入れした患者さんに「頭の中で出血してるから痛みもちょっと強いんですよ…」って先生が説明してるのが聞こえた……あぁ、これは入院だな。
ってことで言われる前に入院用のリストバンド作って、待ち合いで待っている付き添いの方にリストバンドのお名前やお誕生日の確認をしてもらって救急へ。
「一応リストバンド作ってきたよ。 確認は一緒に来た付き添いの方にしてもらってあるからね…入院だよね?」
「さすが、助かる! 入院になったから連絡しないと…って思ってたの!」
いえいえ…

そこに別の患者さんを診ていたS先生が出てきて私に1枚の用紙を渡しながら一言「この人あとCT撮るから待っててもらって」
「はい」って反射的に言っちゃったけど、それ、あきらかに受付事務の仕事じゃないから!
でも救急の現場で「それは私の仕事じゃないです」とか言ってられないじゃん。
…っていうか、何であの先生、私には容赦ないのかな〜?

「待ってるって、どこでですか?」とか聞けないし。
でも、普段の看護師さんの動きとか見てるからね…「じゃ、CT室の前で待っててもらいますね?」…聞いてるとは悟らせないように確認してみる。
「うん」
…この辺が『技術』だよね。

そういえば先日、救急車の到着を待ってる間にS先生が「救急のエキスパートってバッチ作ろうよ」とか言ってたけど…一緒にいたO先生が「救急車で3回以上来たらつけてもらうとか?」って聞き返したら「違うよ、僕たちだよ、スタッフがつけるの!」とか言ってたけど…いや、先生、そんなのつけなくても救急外来のみなさんは基本的に救急のエキスパートなのでは??
などと突っ込みをいれてやろうかと思っていたら「出来たらサラさんにも1個あげるからね!」って言われたよ…私かい!?
あら、まぁ、それはどうもありがとうございます…出来れば私の分は読めないぐらい小さい字で書いておいて下さい…

先生、私には容赦なくいろいろな要求してくるなぁ…ホントはそういうのダメなんだってば!
…って何度言っても覚えてくれないんだけど…ヤツめ、確信犯だな?
でも、きっと先生の中では、ただの受付事務の人ではなくて救急の人っていう身内として認識されてるんだろうな。
まぁ、認めて頂けてるということで喜ぶべきなんだろうけど………
でも私の立場的にいろいろやりにくいので微妙。
早いトコ正式に身内にして頂きたいのですが……ってずっと言ってるけど、果たして実現する日は来るのだろうか?
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 何処!? HOME 毎日? >>
Designed by 桜花素材サイト