思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() 昨日カウンターで自前のパソコンで仕事してたらS先生がやってきて「…それ、誰のパソコン?」って聞くので「私のですけど?」って答えたらボソッと一言「Gでしょ?…電池、あげようか?」 「はい?」 「僕のパソコン壊されちゃってさ…」 「え〜っ!? マジですか? 誰に!?」 「一日忙しくって全然使えなくってあっち(救急外来)に置いて帰っちゃったんだけどさ…翌日出勤して使おうと思って電源入れたけど入らないんだよ…『え?』って思ってよく見たらヒビ入っててさ…」 「うわぁ〜」 「夕べの当直…○○だったんだけど…落としたんだよきっと…」 「そりゃ酷い…」 「直してもすごいかかるし…だったら古いのは部品取りして新しいの買った方がいいかと思ってさ…ちょっと遅いけど気に入ってたのにな…」 いやぁ〜、新しいの買った方が安いって思うあたりはさすがお医者サマ! 貧乏な派遣業務の私なら修理代の方が安いと思っちゃうよ… 「電池なんて簡単に捨てられないし、同じ機種持ってる人じゃないと使えないからさ…明日持って来るよ」…って言ってたのですが… 朝、出勤してきたS先生、医局に上がる前に持って来てくれました。 が… 「あ〜、コレ僕のよりいいやつだ…」 「先生より後で買ってるから…たぶん先生が買った後に出たモデルですよ」 「3(スリー)なの? 僕の2(ツー)だったんだけど…」 しばらく先生がいじくっていたけれど、バッテリーを本体に嵌め込む爪の形が若干違う模様。 「あ〜、ダメだね…ここがちょっと違うだけなんだけど…まぁいいや、あげる…捨てといて」って…オイ! 「え〜、バッテリーって簡単に捨てられないんですよぉ〜、まぁいいや、今度、電気屋さんのリサイクルボックスに持ってっときます…」 っつーことで、結局処分を委託された形になってしまった… でもさ、ノートパソコンのバッテリーってのも互換性ないよなぁ〜 同じシリーズの機種でもバージョンが違うと共用出来ないんだよね。 なんつーか、こう…合理的じゃないよね。 理想としては機種もバージョンも違ってもバッテリーやアダプターは共用できればありがたいんだけど…せめてバージョン違っても同機種なら共用出来るようにして欲しいよ… PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|