思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 先日のS先生の『手紙』が思わぬ形で『事件』になり…その続きで看護師さん達の『面談』が始まりました。 ま、それはともかく… こういう時の『面談』って難しいよね… 先生が面談する側に立ち会ったら言いたい事があっても言わないだろうし、かといって立ち会っていなければ「そんなことはないです」って訴えを否定するような事を言われちゃう可能性大だし… 面談をする人が先生に対しても看護師に対しても肩入れしない本当に中立な立場の人じゃないと面談やっても意味のある結果はだせないのではないかと… 私も会社の人が来て面談とかしたことはあるけれど、そこに現場の統括者が一緒にいたら「言いたくても言えないよな〜」って思う事あったもんな… もっともその辺りは先生もちゃんとわかっているようで… 「僕がいれば何も言わないだろうし問題ないって言うんだろうけど、いなきゃどうせ僕が悪いみたいに言われるんだろうし…」って言ってたけど… 「そうですね…今は救急の先生が1人ですからね…診療部が立ち会ってても救急の実情を知ってるわけじゃないですからね…」 「結局僕が悪いって言われるんだよ…」 「いや、でも、コレはこれでせっかくの機会なんだから闘おうよ!」…とは言ったものの、私、部外者だからねぇ…f(^^; とりあえず、面談する側が公正で中立的に判断出来る方々だといいんですけどねぇ… PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|