思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 入院している患者さんのご家族の方で、いつも声をかけて下さる方がいらっしゃいます…何がきっかけでそんなにお話するようになったのか、全く記憶にないのですが…(^^; 今日もお見舞いに来たついでに声をかけて下さり、ウサギの根付け(おみくじ付き)を下さいました。 仕事中だったけど、早速おみくじを開けてみた。 う〜ん、末吉… や、まぁ、それはいいんだけど… おみくじって短歌が書いてあるけど… 『かげくらき 月のひかりを たよりにて しづかにたどれ のべの細道』って書いてあってね… 要するに『出来るだけ身をへり下って何事にも我から進んでしないほうがよい 強いてしようとすると思わぬ災いにあいます つつしんで事を行え』ってことらしいのですが… いやぁ〜、元旦に自分でひいたおみくじも…実は何種類かひいてるので末吉から大吉まで出てるんだけど…概ね似たような事が書いてあった。 で、とりあえず大吉は持ち帰ったんだけど、そこに書いてあった短歌は… 『かげくらき 月のひかりを たよりにて しづかにたどれ のべの細道』ってやつでね…って、マジでっ!?( ̄△ ̄;)えぇぇ〜? 自分でひいた中で手元に残した大吉と人から頂いた末吉のおみくじの内容が同じってのは… これはもう『御神託』としか言いようがないのではっ!?(ノ゚ο゚)ノ オォォ〜! これじゃ『大吉』と『末吉』の差が何なのかよくわからないけれど、要するに今年は出来るだけひっそりしてた方がいいって事だよね、きっと。 うん、もう下っ端だからね。 今年はなるべく大人しく、進んで仕事したりしないように、ひっそりしてよう…( ̄▽ ̄) PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|


