思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 今年は年明け早々に前統括さんのお通夜があって「今年はちゃんと喪服を買おう!」と思ったんだけど… その後パパ上の状態がだんだん悪くなり、喪服を買うってのも何だか縁起でもない気がしてなかなか買えないでいたのだけれど… でももう、そんな悠長なこと言ってられる状況でもなさそうな感じになってきちゃいました。 仕事帰りにどこかに寄るのは時間的にも体力的にもちょっとシンドイ。 今日はお休みだけど、家の近所じゃお店も限られちゃうんだよな… でも贅沢も言ってられないので、やむなく地元の某デパートに行って来たのですが… 全体的に不愉快な思いをしました。 喪服って普通の洋服とは違うものなんだから、売る方もそれなりの気配りとか配慮ってものをして欲しいんだよね!! もう思い返すのも腹立たしいので詳細は書かないけど… 喪服を着るってのは楽しい状況ではないのに、そのうえ買った時の不愉快な気分を思い出すんじゃ余計に嫌な気分になっちゃうじゃん。 10のうち9まで良くても最後の1が悪ければ、全て悪い印象になるんだよ。 それでもあんまり悠長な事も言ってられないので結局そこで買ってきたけど… むかついたので、靴も買わないといけなかったのだけれど同じデパートではもう買物したくなかったので、炎天下の中テクテクと他所の靴屋さんに行きました。 そこの店員さんはとても気持ちの良い方でした。 喪服に袖を通して嫌な気分を思い出しても、最後に靴を履く時には立ち直れるかもしれない… ちょっとした配慮って大事だよね。 今日の不愉快さを肝に銘じて、患者さんに対しても配慮や気配りを忘れないように気をつけないと… 言うは易し、行なうは難し、だけどね… PR この記事にコメントする
こんにちは
ご無沙汰です。喪服と考えるより礼服と考える方が気が少しまぎれます。8月3日午後一時七分に私の父親が逝きました。私は、横浜で葬儀は福岡で結局礼服は、葬儀社で借りることで手軽に移動しました。残りの、銀行の名義変更や雑務で色々ありましたが、帰京しました。
サラさんのお父さんそんなに悪いんですか?お気持察します。私の父は、3年間寝たきりでした。亡くなる一週間前に無理して、会いに行ったのが最後の見納めでした。 サラさんのお父様の少しでも回復をお祈りいたします。 Re:こんにちは/
![]() >喪服と考えるより礼服と考える方が気が少しまぎれます。
> KINOさん、こんばんは。 なるほど、そうですね、ありがとうございます。 KINOさんのところも大変でしたね。 お父様のご冥福をお祈り致します。 ウチは体調が良くなったり悪くなったりしていますが、全体的には確実に悪くなってて…残念ながら回復はないと思われます。 KINOさん、ご実家は福岡だったのですか? 遠くて大変でしたね。 幸い私は近くにいるので、あとどのぐらいかわからないけれど、なるべくたくさん会いに行こうと思っています。 忍者ブログ [PR]
|