忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年も夏祭りの時期が近づいてきましたよ!
地元でも夏祭りの準備が始まりました。
そう、提灯ですよ!
道に沿って下げられた提灯が風に揺れています。

昨年は地震とそれに続く節電対策のため、提灯の灯も灯されなかったのだけれど今年はしっかり灯されています。
提灯の中に黄色い柔らかい光の電球が灯されて揺れているのは、やっぱりいいなぁ〜
『にっぽんのなつ!』な感じで…あれ?そういえば、梅雨ってどうなってるんだ?

なんだか、今年の夏も叫ばれている『節電』を思いっきり無視している感じだけど…
でも、やっぱり『にっぽんのなつ!』に夏祭りは必要だし、夏祭りに提灯は必要だよ!!

昨今では節電や省エネのために電球ではなくLEDを使うようになってきている…どころか、この夏までに白熱電球は生産を中止するようにって経済産業省からの通達も出ているけれど…LEDになったら、あの提灯はどうなるんだろう?
職場の電球がLEDに切り替わったら、やたらと白くて明るいからさ…あの光じゃ提灯には向かないよね。

まぁ、LEDは寿命が長いし、電球色のものもあるけど、まだまだ高いからねぇ…
町内会とかがお祭りの提灯の数だけ購入すると、きっとかなりの金額だと思うんだよ。
でも白熱電球は生産中止の方向だし…

あぁ、また来年のお祭りの提灯が心配になってきた…(^^;
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 味見? HOME 妊娠? >>
Designed by 桜花素材サイト