忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



頭の中でついつい『東横サミット』と変換してしまっていた『洞爺湖サミット』はとりあえず無事に終わった模様。
これで駅構内の自動販売機やゴミ箱も復活するかな?
自販機はともかく、ゴミ箱がないのはちょっと不便だったからさー

しかしなぁ…
世界の食料危機について協議しながら高級食材を使った豪華な料理を食べてるってのもどうなんだろう…
や、それを言うなら温暖化対策だのCO2排出削減を協議するために世界各国から専用ジャンボ機を飛ばして集まってくるってことこそ、どうなの?

新興国は先進国に追いつきたい、工業等の発展は止めたくない、CO2排出削減は難しい、そもそも現在の気候変動等の原因になった環境破壊は今の先進国のやったことなんだから先ず先進国こそ大幅なCO2排出削減をするべきだ!という主張…
先進国は自分達の生活水準を下げる事は難しい、むしろこれから大幅にCO2排出しそうな新興国に釘を刺しておこうぜ!みたいな主張…
これをお互いに譲らないんだったら話し合いは何処まで行っても平行線だよね。
だいたい『話し合い』ってのはお互いの言い分をきちんと聞いたうえで双方の意見の合意点を探すためのものだと思うんだけどね…相手の話より自分の主張ばかりに拘っているのなら『話し合い』なんて成立しないと思うんだけどね…

『早い』『便利』『快適』ってやつは非エコが多かったりするからなぁ〜
その辺のレベルを下げる事なくエコに力を入れられれば良いのだろうけどね。
生活水準を下げる事は難しいって思うのはきっと普通なのだろうからさ…
そんな中で自分にも出来ることを探して実戦していかないとな!
…とりあえず消費電力削減のために毎日早寝だっ!!←超希望!(^^;
 



拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト