忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



…しました…
溜ってた非表示だった分のブログを…

あら、まぁ、気が付けば4月ももう終わり。
今月は途中でブログの表示が出来ない事件があったりして、表示し損なってたりしたら…いやぁ〜、すっかり溜っちゃってましたよ!

いや、もう、こんだけ溜っちゃったら今更表示とかしなくってもいいんじゃないかって気もするんだけど…
でも、まぁ、とりあえず書いてないわけじゃないのでせっかくだから…
全部ちゃんと表示されている方が後で見やすいし、過去の何かを探したいって思った時に探しやすいからね…私が!σ( ̄。 ̄)
一応、私自身の覚え書き的なものでもあるわけなので…

しかしね…
先日、表示出来ない時期があった時に思ったのだけれど…
紙の日記と違って手元に何も残らないじゃん、こういうブログって。
データそのものもブログスペースを提供してくれているサーバー内にあるわけで、自分の手元にデータがあるわけじゃなんだよね、普通は。
ということは、何かあってアクセス出来なくなったら自分のとこに記録が何も残らないんだよ…それもちょっとな…
ブログにアップすると同時に自分のとこにもコピーを残しておけばいいんだけど…今後はね…でも過去の分も遡ってとなると…いやぁ〜、けっこうな量だよね…
でも、何かの時にまるっと全部見れなくなっちゃうかもしれないじゃん…何せ無料のサービス使ってるんだから、そんな事態が起こらないとも限らないし、起こったとしても文句言えないし…って思うとやっぱり何とかしておきたいんだけど…それって、けっこうな大仕事だよな…orz
 

拍手

PR


25日に守谷のジョイフル本田で購入したルンディアの部品が到着しました。
当然だけど、作りたい家具を考えて、それに対して足らない部品を購入したわけですが…
その作りたい家具を設置する場所ももちろん考えているわけですが…

しかし、あれこれ考えたところで、現状の部屋を片付けないことにはどうにもこうにも…なんですけどね…f(^^;

でも、28日に到着すれば翌日も休みだし、その後にも連休があるので日程的にもちょうどいいよね!って思ったので今日到着するようにお願いしたわけですよ。
で、無事に希望通りに到着はしたものの…はて、現状のこの部屋をどうしたもんかのぉ…
はて、これからやってくる連休の間に無事にちょっとは片付くのかどうか…ねぇ?
 

拍手



先月の末、仕事帰りに地元の方のお花見に混ぜてもらったことがありました。
その時の方が趣味が写真という仲間達と一緒に来月写真展をやるんだよ〜、良かったら見に来てね〜!てなお話をしていたのですが…
平日は帰りも遅いので行かれないし、休みの日にわざわざ出て来るにはちょっと遠い…ってことで、ちょうど今日は遅くまで残らなくていい残番だったので、仕事の後でお邪魔してみました。

昔は写真を撮るのはそれなりに大変だったしお金もかかったのだけれど、デジカメが普及してからは手軽に撮れるようになったし、現像にも出さないでいいので時間的にも金銭的にもお手軽になったし、それどころか今じゃ携帯でもスマホでもカメラ機能ぐらいついてるし!ってことで写真に対する敷居はかなり低くなったよね。
ズームとか露出とか手ぶれ補正とか、大抵の事はカメラがやってくれるのでまるっきりの素人でもそこそこ綺麗な写真は撮れる!

でも、やっぱり写真とかカメラが好きでずっとやってる人の写真は何かが違う…ような気がする。
ちょっとした技術だったり手法だったり感性だったり視点の違いだったりするんだろうけど。
まぁ、私のような素人の写真でもたまには「おぉ!」っていう一瞬が撮れてることはあるけれど、でもだいたいは記念撮影的に撮ってるものがほとんどだからね。
1枚撮るのにコンセプトを考えたり、こういう事を伝えたいとか表現したいとか思って撮ってるわけじゃないから、写真を趣味や生業としている人達とはその辺りに大きな違いが…

今回、会場にはお花見に混ぜてくれた方もいらしていて、ご自身の写真についていろいろお話してくれましたが、やっぱりご本人のお話が聞けるってのはいいですね。
表現したかったことをちゃんと聞いたうえで改めて写真を見直して「あぁ、なるほど〜」って思ったり、これは一体どうやって撮ったんだろう?っていうのも直接聞けるし。
お土産に写真も頂いちゃったし♪
なかなかに楽しかったですよ〜(^^)
 

拍手



今日は半日有休のため、お仕事はお昼まで!

午後は救急のこっそり仕事をしようかと思ったのだけれど、そろそろゴールデンウィークも近い事だし…
ゴールデンウィークは否応無しで連休(カレンダー通りだけど)だからね…ちょっと気合入れて部屋の片付けでもしようかな、そろそろ…
んじゃ、あれだ、片付けに必要な部品買いに行かないと!!
ってことで、午後はつくばエクスプレスに乗って守谷へGo!

何で守谷かというと、ここにはジョイフル本田というでっかいホームセンタ—があるのです。
で、そこではルンディアというフィンランド製の組み立て家具を扱っているのです。
前にも書いたけれど、私の部屋の家具は全てこのルンディアで作られているのですが…
組み合わせ自由自在なのは良いのだけれど、以前と違う形で組み合わせるとその都度部品が余ったり足りなくなったり…
余る分にはどこかにしまっておけば良いので問題ないのだけれど、足らなくなった時がちょっと困りもの…何せ近くで売ってないもんですから…っていうか、私の知る限り関東ではジョイフル本田しか扱ってないんじゃないかという…
でも、守谷ならつくばエクスプレスを使えば普通に行けるとこだから、まぁ、いっか!

…とはいうものの…つくばエクスプレス、運賃高っ!
南千住から守谷まで700円!
普段、お金払って乗る事があんまりないけど…やっぱ高っ!
やっぱりつくばエクスプレスは振替乗車に限るな…ヾ(- -;)
 

拍手

のち


なんか、ここしばらくブログの表示がちゃんと出来なくって…
ページを開こうとすると、読み込みの途中で何やら知らんサイトに飛ばされちゃって…

自分のブログ以外の他の人のブログや他のサイトを見る分には問題ない…ってことは、私のブログの表示に関する問題なんだろうね…とは思うけど…はて?

確認しようにも、調べようにも、自分のブログが開くか開かないかのうちに知らんサイトに飛ばされちゃうもんだから、どうにもこうにも、困ったもんだ…

困ってブログスペースをお借りしている会社に助けを求めてみようかとも思ったけれど、会社に対するお問い合わせ窓口的なところもなくて、どうしたもんかと…
で、探したら、同じようにサイトを開設している人々がお互いに助け合うシステムがあったので、そちらに質問!というか、助けを求めました。

すごいね〜、あっという間に解決案が掲載されました。

どうやらブログパーツに使っていたもののうち、サービスが終了しちゃったものをそのままにしておくとそんな事が起こる事があるらしいよ。
ブログパーツのサービスが終了してしまって、そこで使っていたドメインを別の第三者が取得した場合、ブログを読み込みブログパーツを表示しようとした時にその第三者のサイトに飛ばされてしまう、ということらしいです。
そんなわけなので、サービスの終了しちゃったブログパーツをはずしてしまえば大丈夫だよ!ってことでした。

あぁ、そういえば、サービスの終わっちゃったブログパーツもそのまま放置してたなぁ…
まぁ、これを機会に…とりあえずブログスペースの会社内のものではないブログパーツは外してしまえ〜!

無事に、解決しました♪
きちんと表示されるようになりました♪
あ〜、良かった〜 C=(^◇^ ; ホッ!

他所に飛ばされちゃってたみなさま、ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
アドバイスをして下さったみなさま、ありがとうございました。m(_ _)m
 
 

拍手

Designed by 桜花素材サイト