思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 今、東京駅10番ホームが凄いぞ! 寝台急行『銀河』の最後の出発だからね。 生憎のお天気だけど…あ、別れの涙雨…とか? 残念ながら『銀河』には乗る機会がなかったな… ま、関西方面に行く機会そのものがないからなぁ〜、残念! 新幹線や飛行機に押されて寝台列車がどんどん減っちゃうよな。 飛行機や新幹線で朝イチに目的地に着いているようにするには、相当朝早くから出かけないといけないけどさ。 その点、寝台列車なら前日の夜に出発して翌朝には目的地に着いているから便利なのにな〜 新幹線も飛行機も確かに早いだろうけどさ…なんか、こう『移動手段』ってだけの感じがしちゃってね。 寝台列車とか各駅停車とかだと『旅行中』って感じがするんだけど…移動も含めて旅を楽しめるって感じ? 飛行機が安くなり、新幹線が増発されることで寝台列車とか各駅停車が減っていってしまうのは寂しい限り。 …で、いつもニュースを見て思うんだけど… 廃止とか廃線ってことになると、ビックリするほど人が集まるんだよね。 普段は乗車率30〜40%なのに、今夜の『銀河』のチケットなんて発売後30秒で売り切れたらしいし…30分じゃなくて30秒だよ、30秒!! もー、普段からそんな勢いで使われていれば廃止とか廃線になんてならないのにねぇ… 最後の列車とか最後の日の駅なんて、ものすごい人出だけどさ…そんな時の駅員さんとか列車運行の関係者達は「普段この半分でも人々が利用してくれていれば存続できたのに…」って思ったりもするのかな?…するんだろうな… さて、そろそろ『銀河』発車の時間だね。 さよなら『銀河』…59年間、ご苦労様です…… PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|