思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 朝っぱらからJRや私鉄の一部の駅で自動改札が開かなくなるトラブル発生したって… 幸か不幸か私の利用駅では何のトラブルもなかったけれど。 電源が入らなくて動かないもんだから、駅によっては改札で駅員さんが定期を見て確認するところもあったらしいけれど、ラッシュ時でもあることだし追い付かない…ってことで結局改札はすっかり解放状態。 職場にもこの恩恵に預かっちゃった人がいたりして。(^^; でもさー、考えてみたら『自動改札』になる前は朝のラッシュ時も夕方のラッシュ時も駅員さんが目で定期を確認していたんだよね。 アレって見てないようで一瞬の間にしっかりチェックしてたよね。 すっかり自動改札が根付いてしまったもんだから、もしかして最近の駅員さんじゃ出来ない『職人技』なんではないかと思ってしまったんだけど、どうかな? やむなく改札を解放した駅も多かったようだけれど、JRや私鉄の全駅で不具合があったわけではないからね。 入るときは普通に「ピッ!」ってやって入ったものの、出る駅が改札解放状態だったりしたらカードに出札記録が残らないからね… 帰る頃に自動改札が復旧していてもたぶん「ピンポーン!」ってなっちゃうよね。 …ってことは、帰りも改札は混雑していたのか? SUICAとかICOCAとかPASMOとかが相互利用出来るようになって便利にはなったけれど、一度コトが起こると却って大変だね。 『便利は不便』ってことかな…
コントラバスさま
テスト…ですか? とりあえず無事に辿り着けた…ってことですね? ちゃんと届いてます、オッケーです。 そんな感じで。d(^^ PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|