忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

emoji
本日のJRのダイヤ改正に伴って、また一つの電車が姿を消すことになりました。
寝台特急あけぼの…

夜行列車なので、本日のダイヤ改正で姿を消してしまう、ということは昨夜出発したのが最後の運行、ということで昨夜は上りと下り、それぞれの始発駅である上野駅と青森駅がすごかったようで…上野駅でも2500人がホームに押し寄せたそうです。
で、例の如く皆さんの仰るわけですよ…「こういう列車がなくなってしまうのは寂しいですね…」とか「無くなっちゃうのは残念です…」とか。
さて、そんな風にインタビューに答えている人達のうち、どのぐらいの人が青森行くのに『あけぼの』使ってましたか?
だいたいの人は新幹線か飛行機使ってるんでしょ?

ダイヤ改正で消えちゃう路線や電車っていうのはだいたいが老朽化と利用客の減少っていうのが消えちゃう理由。
利用客が多ければ老朽化は対策を立ててもらえると思うのだけど、利用客が少ないと設備投資して老朽化を解消してももとが取れないので廃止の方向で…ってことになっちゃうんだよ。

寝台列車は『特急』とはいうものの、目的地までメッチャ時間がかかるよ。
でも、仕事を終えて電車に乗ってグッスリ寝て、朝起きたら目的地に着いてるって楽チンでいいじゃん?

関東方面から来たに向かう青い寝台特急、いわゆる『ブルートレイン』と呼ばれる列車、残っているのは『北斗星』だけになっちゃいました…
新幹線も北海道まで行くようになるのでこれが消えちゃう日もそう遠くないですね…
寂しいなぁ…







拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Designed by 桜花素材サイト