思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() 昨日アンテナ線と接続用の部品を買って来て、今日は工事だ!って思ってたんだけどなぁ〜 起きだしてみたら雨だった… 残念、外回りの配線は出来ないじゃん…orz こりゃ、今日の工事は断念だね。 …ってことで寝直しちゃった… お昼近くに目を覚ましたら…お?雨上がってるじゃん… でも、今から接続部分の加工をして…いやいや、その前に雨があがったのならお洗濯してしまわないとっ! とかなんとかいいつつ、どうにかこうにか接続部分の加工もして、ふぅ〜って思ったらば15時過ぎ。 なんか、もう、面倒になってきちゃって…(^^; 結局、本日の工事は断念しました。 まぁ、ママ上が帰って来るまでまだ半月ぐらいはあるからいいか…きっと帰って来るまでにはちゃんと何とか出来る…よね? PR ![]() ![]() ママ上が入院している間に懸案の自分の部屋のTVの配線をなんとかしないといけないと、いろいろ試してみたけれど、結局、部屋の外壁を這わせているアンテナ線が悪いんじゃないかという結論に至り…これは、まずアンテナ線を買って来ない事には… ってことで、今日は帰りにヨドバシに寄って来ました。 事前に現在のアンテナ線の長さをザックリ計ってみたのだけれど… う〜ん…30メートルじゃちょっと足らなそうな…でも50メートルまではいらないけど…ま、とりあえず50メートルもあれば余裕だね! で、売り場を探してみたけれど…普通に売ってるのは長いもので30メートルまでみたい。 30メートル以上欲しい場合は計り売りか、もしくは2種類の長さを買って自分で繋ぐ事を考えないといけない模様…さて、どっちがいいのか? 抵抗とか減衰とかはあんまり良くわからないので決めては手間と価格。 手間の方はもちろん計り売りの方が楽だけど、でも自分で繋ぐために接続部分の加工をするのはそんなに手間じゃないし…やっぱり価格だな。 で… 30メートル1巻きと20メートル1巻きで50メートル買うと約7,000円。 計り売りで一気に50メートル買うと約10,000円。 …なんで? 30メートルと20メートル、それぞれちゃんと計ってキッチリ巻いてって手間がかかってるのにそれを2つ買った方が一気に50メートル切りっ放しで買うより安いの…それも結構な違いがっ!! 接続に必要な部品を買ってもまだ安い。 もちろん、30メートルと20メートルをバラで買って来ました。 明日は頑張ってこれを加工して外回りの配線を取替えてしまわないとっ! ![]() ![]() ![]() 着替えを持ってきて欲しいとメールが来たので… 膝の手術での入院は3度目です。 過去に2回入院しているし、2年前には今回と同じ手術もしているので周囲の人々より本人の方がいろいろよくわかっている…はず… 手術後の経過とか、リハビリの予定とか、どんなリハビリするのかとか、リハビリに適した服装とか… しかも入院先は2年前と同じ病院。 なので、当然きちんと必要な着替えも準備している…と思ってたんだけど…メールが来ました。 「着替えが足らないのよ〜、リハビリするのに膝が出ないとダメだし…」って…オイ!ヾ(- -;) 経験者じゃなかったんかい!? スーツケースいっぱいの荷物を送っておいてリハビリの時の着替えがないってのはどういうこったぃ!? …そんなこんなで、帰りにユニクロでお気替え買って持って行きますよ… ![]() ![]() 今日は『改善委員会』の日。 昨年までの『接遇委員会』が名前を変えたものですが… どっちにしても、内容にはそんなに変更もないような気がするんだけど。 何で名称変更したのかというと… 接遇の技術ばっかり一生懸命追求しちゃって、基本的な部分が出来てないじゃん!って思われたんじゃないかと。 「接遇とかいろいろやってるのは知ってますけどね…そういう『接遇ごっこ』みたいなのはやめて下さいね」ってな事を言われちゃってたみたいでさ。 そうそう、だから私もいつも言ってたじゃん…言葉遣いも大事だけど『気持』がないんじゃやるだけ無駄じゃん…ってさ! ま、そんなこんなでとりあえず名称変更したんじゃないかと…たぶん、ね。 で、名称が変わってどうなのかというと… 相変わらず何となく不毛な気がしなくもないんだよね。 だって、○年前の接遇委員会で作ったお知らせの内容と同じ事を未だに繰り返しやってるし、苦情やトラブルの内容もあんまり変わらないし、改善して欲しいと思う意見を出してもだいたい「それは無理です」って回答の方が多いし… なんか、委員会っていうより報告会な感じで…それなら時間をかけて集まらなくても報告書を回覧すればいいんじゃない?って気がしちゃうし… や、みんな一生懸命やってるのはわかるんだけど、なんだろうな、この不毛感は… …って、昨年に引き続き委員会に名前を入れられちゃってるので、あんまり大きい声では言えないけどさ… ![]() ![]() 限定・代々木で3日間だけ! …てなお知らせがあって、とっても楽しみにしてたんだよ… それぞれソロ活動に入って、ライブも別々にやってたんだけど… あれから6年かぁ〜 やっぱり、ずっと2人揃ってのライブに行きたいなって思ってたからさ。 とりあえず何人かで手分けしてチケットの予約して「取れなかったらどうしよう…」とか「でも全部取れちゃったらどうしよう…」とか心配してたんだけど… 延期ですって! A氏の健康上の理由により、とりあえず延期だって。 なんだ〜 楽しみにしてたのに、残念! …な、反面、結構な出費の予定がなくなって少し「ホッ」… 何せ手数料やら何やら含めると1回1万ぐらいするんですもの! 万が一3回ともチケット取れちゃったら3万ですよ〜 …一応、覚悟は決めてたんだけど、でもやっぱりデカイもんな… ということで、何だか複雑な気分… 早くA氏が支障なくライブできるようになるといいな… 私はとりあえずライブ貯金でも始めておこうかな… 忍者ブログ [PR]
|