思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 新しい iPod nano が出たんだけどさ… 新しい iPod nano は第5世代になるのだけれど…今度は動画が撮れるんだぜぃ!(^^)v …でも静止画の写真はダメっぽい…なんで?そんなのありデスカ? 15種類のビジュアルエフェクトなんていらないから、どうせなら普通に写真も撮れればいいのに。 あ、でもそうなると今度はズームの問題とか出てくるのか? …でもきっと第6とか第7世代ではそんな機能もついたのが出るんだろうな… って、それならいっそ iPhone にしちゃえばいいんじゃね? とか思ってみたりもしたけれど、まぁ、そんなことを考えてたらいつになっても買えないし。 とりあえず今度の iPod nano は色がいい!綺麗!! しかもグリーンが今までのものと違ってとても綺麗♪ 基本的にはブルー系が好きなんだけど(とかいいつつ携帯もDSケースも何故か全部グリーン)、このグリーンなら買いだな! でもパソコン上の色じゃわからないからね… っつーことで、現物を見て来たよ。 …ヤバい、見なきゃ良かった…むしろ困った… グリーンは確かに綺麗だったの。 でもブルーも綺麗だし、何たって紫がまたエラく綺麗。 …あぁ、どうしよう… あり?とりあえず買う気ではいるのか?σ( ̄∇ ̄;) とりあえず来月に博多の新幹線総合車両試験所に行く予定。 0系はもういないけど、あそこに行けばまだ500系がいる!…はず… 綺麗な動画を残しておきたいんだよ。 私のデジカメもちろん動画も撮れるけど、いいかげん古いのでそろそろ怪しい。 そんなこんなで、新しい iPod nano に食指が… 普通の写真も撮れたら即買いなのにな… …あぁ、どうしよう… ちなみに第4世代になった iPod shuffle もカラフルで可愛いぞ。 2GBだったら6,000円しないんだよ。 2GBでも500曲ぐらい入るから音楽聞くだけならこれで十分。 通勤時に何か聞くためなら、むしろコッチの方が小さくて良いと思うし。 …あぁ、どうしよう… まだ手をつけていない『無駄遣い奨励金』もあるし…もう、いっそ両方買っちゃおうかな? …なんて、ふと思ってみたり… …あぁ、どうしよう… ちなみにS先生は iPod classic だから。 私がどっちを買ってもコレはかぶらないから! PR この記事にコメントする
無題
ヘナチョコiPhoneユーザーのbassでございます。
iPhoneのカメラは画像サイズが変更できない異に最近気づきました。 動画は未だに撮った事がありません。 って使い方が未だに・・・ で、調子に乗ってNetに接続してると あっという間にバッテリーが減っちゃって 一日おきに充電してます(汗) でもとっても便利です!! Re:無題/
![]() >ヘナチョコiPhoneユーザーのbassでございます。
>iPhoneのカメラは画像サイズが変更できない異に最近気づきました。 >動画は未だに撮った事がありません。 >って使い方が未だに・・・ > bassさんおひさしぶりです。 ご無沙汰してて申し訳ないっ!! そうか、iPhoneユーザーなのですね、いいな〜 本当は欲しかったんですけど…でも暫くするともちっと小型になるんじゃないかと期待しているのですが…どうだろう? アレ、女の子(『子』じゃないけど!)の手にはやはりちょっちデカイです。 その頃にはきっとカメラも画像サイズが変更出来るように…? >で、調子に乗ってNetに接続してると >あっという間にバッテリーが減っちゃって >一日おきに充電してます(汗) > 一日おきならまだ大丈夫!?(^^)b 私、携帯でのネット接続ってあんまりやらないのですが…やっぱりネット接続ってバッテリ食うんですか? >でもとっても便利です!! > うんうん! それに、Mac製品って持ってるだけで何だかウキウキな気分になれるし! …って思っているのはMacバカな証拠…かな?(^^; とりあえず新しい iPod nano とか shuffle とかを考えたいんだけど、色が… …って、最初のカラーiPodが出た時と変わってないですね、私… とか言って躊躇しているうちに『動画だけじゃなくて写真も!』ってならんかな? 忍者ブログ [PR]
|