思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() ぼちぼちスキャナを買替えないといかんな…って思ってカタログをもらってきて、ハンディスキャナにだいぶ心を動かされたものの…これもまた中途半端で放置状態。 だってさ… 今まで使っていたスキャナは読み取った複数の画像をそのままPDFファイルにできる機能があって、これが意外とお役立ちだったんだよね〜 なので、ハンディスキャナもいいけれど、そうするとPDFファイルを作るのに別のソフトを買わないといけないんじゃないかな…でもソフト高いしな…ってことは今までのと同じ機種の新しいヤツかな…待てよ、PDFファイルが作れるフリーソフトはないんだろうか…とかいろいろ考えてみたわけですが… ちょっと別件で調べたい事があって、Macのハードディスク内のアプリケーションフォルダの中身を物色してみた。 いやぁ〜、何やら附属アプリケーションがいろいろあるけど、全然使ってないのがいっぱいあるなぁ〜 …っていうか、ほとんど使ってないよ! 買ったばかりの頃にちょこっといじってみて、使う用事もなくそのままになっているものや、何に使うのかわからないもの、用途はわかるものの使い方がわからなくて放置してあるもの、などなど。 そんなアプリケーションの一つをなんとなく立ち上げてみた。 用途の想像はつくけど、使い方がわからん… でも、とりあえず、あっちこっちいじってみた… ん? これって… ちょっと試してみた… おぉぉ〜! 複数の画像をもとにPDFファイルが出来たぞっ! なんと、ウチのMacさん、そんな能力があったのかっ! 附属アプリケーションを舐めたらいかんな… これは、まだまだ知らない優秀な附属アプリケーションがいろいろあるんだろうな… …ってことで、ハンディスキャナいけるんじゃね? でも、まぁ、その前に… ママ上のとこにあるプリンターにくっついてるスキャナ機能を使うって手もありだな…なんたってタダだもんね! もっとも、使えるタイミングが難しいけど… PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|