思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() 電子カルテ導入まであと半月… 2月は日数が少ないからね… なわけだけど… 電子カルテと平行して動く別システムの講習をしてもらったけれど… まぁ、これは現行のシステムのバージョンアップだから現行のシステムをそこそこ使えてる人にとってはさほど問題はない…と思われる。 が… 電子カルテ初体験の人が大半だからね…どういうものなのかイメージが掴めてないみたい。 私も未経験ではあるけれど、昔はシステム作る側にいたことがあるから、おおよそのことは見当つくけどさ。 いや〜、いろんな職種を経験するってのも悪くないかな。 で、みなさん新システムがどんなものか見当もつかない。 上の人に聞いても、上もイマイチわかっているんだかいないんだか。 そして、どうみても、いろんなことが遅れてる感じ。 配線とかハードの導入だけは着々と進んでるけど。 正直、今の外来の状況を見る限りじゃ、導入当日はスッゲー状態になるんじゃないかと… だって今の外来クラークの仕事っぷりを見ていると、電子カルテ導入に対応出来るようにはとうてい思えないよ…(*゚ro゚)ヒソヒソ… その昔、某会社の新システムを入れた時に「テストも全部終わったので、もう使えますよ〜」って引き渡ししたすぐ後に「請求書のボタンを押しても請求書が出ない、プログラムがおかしいんじゃない?」って言われた事があったけど… 何の事はない、すぐに使う気満々で請求書発行をしたらしいけど、その前にデータ入ってないじゃん…って冗談みたいな話しがあったけど…今回もそれに近いことがアッチコッチでありそうな感じ。 みんな新システムがわからなくて不安イッパイな感じだけど、私は違った意味で不安イッパイだよ。 とりあえず明日の第二回目の予行練習(シュミレーション)の出来具合によるかな… 明日の練習が最後らしいけど…前回と違ってちゃんとシステムは動くんだろうな? …ものすごく不安だよ…(^^; この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|