忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



救急の看護師さんと話しをしていた時のこと。
「僕、救急車のサイレンが聞こえない生活なんて考えられないですよ!」
「あ、それ、わかる! 私もだな…」
「わかります!?」
「うん…なんか不謹慎な言い方だけど…好きなんだよね、救急車…」
「そうそうそう! 僕、プライベートで欲しいぐらい大好きなんですよ!」
…そっちかぃ!(^^;

そっちだとビミョーにアレですが…でも、まぁ、結局のところ救急車が好きで救急が好きなんだよね。
「4台とか5台とか一度に救急車が着いちゃって、わぁ〜ってなっちゃうと大変なんだけど俄然やる気になっちゃうタイプでしょ?」
「そうなんですよ!」
「私もだけど、S先生もそうでしょ…根っこが救急体質なんだよね、たぶん…」

彼の名誉のために誤解がないように言っておきますが、彼はとっても勉強熱心です。
特に救急とか災害医療とか日々自己研鑽を怠らずS先生の信頼も厚い看護師さんです。
S先生もブツブツ文句言いつつも現場主義で休みもなく頑張ってて救急隊の信頼も厚い先生です。
私は医療従事者ではないけれど…しかも病院の職員でもないし、救急事務はウチの会社の仕事でもないにも関わらず、誰もが『救急』と付けば私に聞けば何でもわかると思われているようで…おかしいでしょ、それ!
でも立て続けに救急車が来たりするところに良く居合わせるんだよね…で、救急隊のみなさんにも顔を覚えて頂いているようで…つい動いちゃったり…休憩時間中のはずなのに…
ボランティアでS先生のこっそり仕事も、もうずいぶん長いし…orz

これはもうある意味『体質』なんではないかと思う今日この頃。
件の看護師さんも先生も私も、きっと基本が救急体質なんですね。

いっそのこと、ガッツリ人事も刷新して、救急体質な人を集めてチームを作って救急科は診療部・看護部・事務部の縦割りの垣根に縛られない独立チームにしちゃえばいいのに!
…先生、どう?
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 事件 HOME 反省 >>
Designed by 桜花素材サイト