思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 12時から14時の間は交代でお昼休憩に行くので人手が少ない。 初診の人の対応をしつつ、再診の受付をし、電話にも出るし、受付に「ちょっとお聞きしたいんですけど…」って来る人の相手をしつつ救急隊の受付もするわけですよ。 お昼の人手の少ない時に限ってそーやって一気にいろいろ来るんだよねー。 今日もそんな状態のところに救急車がやってきちゃってカルテを作る為のデータを入力していたところに救急のS先生がやってきて「あのさ…」って… とりあえず話しは聞きつつカルテの表紙等を印刷し…「あ!先生、救急に戻りますよね?」「うん」そこでまた救急部から電話「救急車来るよ!」 先生、どうせ救急に戻るなら、お願い!カルテ持ってって!!ってお願いしようと思ったんだけど、言う間もなく… それでもなにか察してくれたらしく待っててくれたよ! おまけに表紙等をセットしてカルテを組み立てようと思ったところにまた電話がきちゃったから… でも復唱しつつメモしている内容を見て救急部からだってわかってくれたようで「それ、やるよ…」って組み立て前のカルテを引き取ってくれたよ! 「え…セットして頂けるんですか?すみません、ありがとうございます!」いい人だぁ〜 なんだかんだとグダグダ言うわりには自分でよく動くんだよね、S先生って… 別の患者さん2、3人応対したところで2台目の救急車も到着。 受付してカルテ作って救急部に持って行ったら…S先生、さっきのカルテ、組み立てないまま使ってるし… 「えっと…先生、それ…ρ( ̄∇ ̄o) …」 「あ、コレ、どーやるの?」 「あー、作りますね…(^^; 」 引き取ってくれたのはいいけれど、セットの方法とかイマイチわからなかった模様…ま、そこはドクターの仕事じゃないからね。 でも、やってくれようとした気持ちに感謝! どうもありがとう♪☆⌒(*^-゚)v Thanks!! PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|