忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



当直明けのS先生が何だかグッタリしてた…いや、いつもグッタリ気味だけど。
「先生、大丈夫?」
「大丈夫じゃないよ、もう、嫌になる!」
なんかまたいろいろあるようで…

「だいたいさ、○○もバカなんだよ、ねぇ?」
や…『ねぇ』って言われても…「お医者さんになるんだから、バカではないでしょ?」
「バカだから医者になるんだよ!」
や…アナタも医者ですがね…(^^; 「先生がソレを言うの?」
「だってさ…確かに記憶力はいいのかもしれないよ、言われた事はやるから。 でも言われた事しか出来ないんだよ! 医学部の受験だってさ、過去問をせっせとやって同じ様な問題が出れば『あ、やったことある』って出来るけど、自分で考えないといけない事は出来ないんだよ!」
「あぁ、応用力がないんですね…」
「研究者になるならそれでもいいかもしれないけど、臨床はそうじゃないでしょ?」
「そうですね、特に救急外来は既往もわからない初診の人が担ぎ込まれる事が多いですからね…」
「経験によるものは仕方ないけどさ、自分の知識とか考えを駆使して応用する事が出来ないんだよ…知恵がないんだよ!」
あ〜、そのフレーズ懐かしいなぁ〜

高校時代に数学の先生がよく言ってた。
公式知ってても応用問題が解けないと「お前ら、知恵がない子だねぇ〜、猿だってもうちょっと知恵があるよ、お前ら猿以下だな!」って…今の時代にそんあ言い方してたら多分訴えられてるよ、N先生!!
でも、散々そうやって言われ続けたおかげでだいぶ発想力も豊かになったのではないかと…とりあえず私自身は。
で、そのおかげで他の人の仕事ぶりを見ていても「アホじゃなかろうか、知恵がないなぁ〜」って思う事もしばしば。
だからね…
「うん! そう、知恵が無いんですよね! わかるわかる、その気持! 私もそれ言いたい人がイッパイいる!!」って大賛同しちゃいました。(^^;

「僕なんか自慢じゃないけど記憶力ないからさ…考えるもん、いろいろ…」
そうだね、でも他の人も考えてないわけじゃないと思うよ。
私や先生はたぶん『どうしたらいいか』『他に方法はないか』『もっと上手く、簡単に出来ないか』ってのを真っ先に考えるんだと思うけど、そうじゃない人はきっと『今までのどれが同じパターンか』ってのを考えてるんだと…あれ?それは『考える』というより、むしろ『思い出す』って作業か…
記憶力が怪しいと思い出せないから仕方ない、他に上手くいく方法を考えて行くしかないってことで…
記憶力が無い方が知恵がつく…のか…?

ま、一番いいのは記憶力もあって、記憶と経験をもとに知恵を働かせてさらによりよい方向に持っていける力、なんだろうけどね。
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 当選 HOME 予測 >>
Designed by 桜花素材サイト