忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一時


何だか今日はまるっきりダメダメな私…
朝起きた時から眠くって…いや、眠いのはいつものことなんだけどさ…
何だか今日は身体も気持ちもエラく重苦しい。

毎朝出勤時の電車の中で熟睡。
今日もしっかり一寝入りして、降りるちょっと手前でちゃんと目が覚めた…のはいいけれど…あり?何で電車に?って感じ。
だって、朝起きてから家を出て電車に乗ったまでの記憶がないなぁ…って…f(^^;
う〜む、夢遊病のような状態で出勤してるのか、私…

今日は一日中お会計を作る部署なんだけど…大丈夫なんか、私…
気をつけなくっちゃな…って一応思ってみたものの…
なんだか相変わらず眠くって…半分寝ながらお会計作ってた感じ。
お昼に行く時に思い返してみた…やばい、午前中の記憶がほとんどない!!

気をつけなくっちゃって思いながらもこのていたらく…大丈夫なんか、私…

結局夕方もなんだか半分寝てたような感じで、そのまま残番に突入。
金曜日のわりには残番が多いのは何故なんだ!

結局、最後の最後まで夢遊病みたいな感じで一日終わってしまったよ…
今日一日の記憶がほとんどありません…orz
あ〜ぁ、何だか今日はまるっきりダメダメだったな、私…
 

拍手

PR
一時


5月の初めに救急主任部長自ら1人の先生に紹介して下さいましたが…
今月からのこの先生が常勤の先生になってくれましたよ!
外来にも出てくれるし当直にも入ってくれます。
…ってことで、救急科専門医が2名になったよ、良かった!!

実は当院、救急科専門医指定施設の認定を受けています。
この認定、新規申請時には日本救急医学会専門医が1名でも良いのですが、更新申請時には2名以上の専門医がいることが条件の1つにあげられています。

まぁ、新規申請時に一応2名いたんだけどね…でも1名は救急科より他の科を専門にやっていたので実質、救急科専門医として働いていたのは1人だけど。
でも、この先生が4月に他所に移ってしまって…
このままじゃ更新申請時にアウトになっちゃうよ…って心配してたんだよ、実は。
なにせ、世の中救急医不足が叫ばれ続けている時代だしねぇ…

そんな状態だったので、5月に来てくれた先生が常勤医になってくれたのは大変嬉しく、もう大歓迎!
5月から3ヶ月間はお試しだったけど、無事に残って頂ける事になったようで…
おかげで週に1度あったS先生の当直(先週は1週間に3回も入ってた!倒れちゃうよ…)も他の先生並みに2週に1回のペースになったようで、良かった!

秋には救急部門を更に拡大・充実させる予定だし…
あと必要なのは…やっぱり救急科専属クラーク…だね…
 

拍手

一時


気圧がどうやら不安定らしく、お天気もちょっと不安定。
やたらとお天気♪と思いきや、そのすぐ後にものすごいどしゃ降りになったり…
かと思ったらまたまた素敵ないい天気。

そんな不安定な気圧の影響のせいか、本日はなんだか人間もかなり不安定。
一日中、あっちこっちでなにかしら起こっていた感じ。

患者さんの問題も多かったけど、先生が飛ばすオーダー絡みの問題も多くって…
今日はお会計作る部署にいたので、患者さん絡みの問題には関わらなかったけれど、オーダー絡みの問題にはたくさんぶち当たって…外来やら検査室やら電話かけまくった気がする…ε=( ̄。 ̄;)フゥ
よく、いろいろ気が付いたな私…

いや、でも、こんな感じじゃ実は気が付かないでうっかりスルーしちゃったものも多いのかも…( ̄_ ̄|||)
不安だ…
 

拍手



昨日から救急チームがお揃いのスクラブ姿になったけれど、救急は外来とちょっと離れた場所で診療をしているのでみんなの姿を目にする機会はちょっと少ない。
でも外来と救急を行き来する先生の姿はちょこちょこ見かけます。

「あれ? S先生、今日は服が違わない?」などと質問されますが…何故、私に質問するかな?
「うん、昨日から救急チームは白衣じゃなくなったからね」
「かっこいいですね〜、ドラマに出てくる先生みたい♪」…そういう事は伝えてあげないとね…機会があったら。

帰り際にちょっと確認事項を片付けちゃおうと思って救急に寄ったら、ちょうど帰ろうとしていたS先生もいたよ。
「お疲れさまでした。 先生、スクラブ姿がカッコイイって噂ですよ(^^」
「え?誰が言ってた?」ってちょっと嬉しそう。
「受付の女の子♪」
「…でも後ろ姿だけでしょ?」…うっ…(^^;
「だいたい先生が通り過ぎちゃったとこで見るので後ろ姿ばっかりになっちゃいますね…」
「うん、後ろ姿は大好評!」
「でも先生、何だか背筋も伸びてシャキッとしててカッコイイですよ」
「背筋は伸びるに決まってるじゃない…入ってるんだから…」って腰の辺りをトントン…
「え?」触ってみた「ホントだ…仲間ですね!」

そうなのです、我ら腰痛持ちはコルセット仲間のようです。
そりゃ、まぁ、確かに背筋も伸びるわな…(^^;

いや、しかし…
私が下半身痛で整形にかかったのと同じ頃に先生も同じ場所の同じような症状で整形に行ったとかなんとか…そんなとこまで一緒じゃなくても…
最近あんまり接点ないし、話しもしないけど…やっぱり未だにナニカが繋がっているのか…
それじゃ、救急専属になる話しもまだ諦めない方がいいのかな…
 
背筋伸ばして、頑張ってみよう!…ね?
 

拍手



先月の救急車の受入台数はなんとビックリ427台!
あと6台入っていれば1ヶ月の目標台数100台オーバーだよ!!
いやぁ〜、ほんと、マジ凄い!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

でもね…「これのおかげで今度から1ヶ月の目標が400台とかになったら死んじゃうよぉ〜」って看護師さんがポツリと…そりゃそうだよね…(^^;

そうならないよう病院としても救急科の拡大に力をいれるべく…
まずはみんなの意識と士気を高めよう!って事でお揃いのユニフォームを作りました。

今までは外来の看護師さんやお医者さんと同じ白衣姿だったのだけれど、今日から一新!
発注してあった、背中に『Emergency Room Staff』の文字の入ったスクラブが揃いました。
大学病院の救命チームやドラマの救急救命チームのような出で立ちでみなさん白衣の時よりなんだか颯爽として見えますよ!(*'▽'*)わぁ♪
S先生もなんだか背筋が伸びて颯爽として見える!オオーw(*゚o゚*)w
うん、みんなカッコイイよ!(^^)b
 

拍手

Designed by 桜花素材サイト