忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一時


今日の午後も半休。
帰ろうと思ったところに救急から電話が…「サラさん、ちょっと来て!」
はいはい、どした?

「サラさん半日で帰っちゃうって言うからその前に捕まえないと!って思って…」
うぅむ、なんで私が半日だって知ってるんだろう?
「あのね、去年の6月に来たCPAの人のカルテ見たいんだけど…受付一覧が出せないの…どうしたらいいの?」
「あ〜、受付一覧ね…3ヶ月位分しか残らないみたいですよ…その方のお名前わからないんですか?」
「『6月○日の夜に来た×才くらいの男の人』しかわからないの…」
うぅむ、難題だな…電算に頼んでその日に救急科受診した人の一覧を出してもらうことは出来ると思うけど時間かかるよね…………お!?
「ちょっと待ってて下さいね〜」
実は今日は秘密の裏技が使えるのだ〜(^^)v

ってことで、調べて「はい、この人ですね!」
「おぉ〜!! 流石サラさん!」看護師さん大喜び。
「すごい! 全部のデータ、わかるの?」S先生もビックリ。
「日々、救急の集計のためにいろいろがんばってますからね〜」
「うん、知ってる、ありがとう…でも、もっと重要な仕事があるんだけど…」ってS先生。
「え〜、だからそういうのマズいんですってば…私、高いですよ!」<( ̄^ ̄)>

「うん、これさ…間違えちゃうと大変なんだよ…」って説明を始めるS先生…あの、私の話し聞いてます?(^^;
うぅむ、ちょっと難題だが…この間思いついてちょっといろいろやっておいた事が役立つかも〜
…って、結局私がやるんかぃ!
仕方ないなぁ…「それ、1枚コピー頂いていいですか?」

「うん…」ってコピー取りに行った先生、全然戻って来ない…と思っていたら暫くして戻って来て「ちょっと…」って手招き。
はいはい、どした?

「これ(コピー)ね…あと、これ…」って…おぉ〜、お弁当だぁ〜、先生、ついに私にお昼ごちそうしてくれるんですかっ!?
「お茶…どっちがいい?…ほうじ茶でいいよね?」しかもお茶付き♪…聞かれたわりには選ぶ間もなかったけど…や、ほうじ茶でいいんですけど。
ありがとう、ご主人様♪

…って、簡単に餌付けされちゃって…f(^^;

仕方ないなぁ、内緒でやりますけど…
早いトコ先生も私を救急科に引き抜くって難題を片付けちゃって下さいよ!
 

拍手

PR


さんせき………問題や仕事がたくさん溜ること、やまづみ。

いやぁ〜、たまに連休もいいんですけどね〜
でもね、3日も連休しちゃうと、こっそり救急仕事が溜っちゃって!

例えば2日の月曜日に夕方まで働いて3,4,5が連休で6に出勤すると、2日の夕方以降から6日の受付開始まで約3日半。
その後6日の金曜日に夕方まで働いて7,8,9が連休だったので10日に出勤で、6日の夕方以降から10日の受付開始まで約3日半。
それぞれ150件くらいのカルテと会計の確認作業がっ!
出勤している間の分もなかなか手がつけられないし…
しかもこっそり仕事なので朝、業務開始前とか、お昼の時間ぐらいしか時間が取れないので…終わらねぇ〜!!って状態。
…や、今日までに350件近くの確認を終えたけどさ!
後は集計しないとっ!
まだまだ作業は山積してるよ〜(><)

いやぁ〜、10日間ぐらい休んで旅行でもしたいけど、その間に山積しちゃうこの作業を考えると、おちおち休んでもいらんない…(;_;)
まぁ、それ以前に10日も旅行に行っちゃうほどの給料もないんだけど。

…ってゆーか、10日も休んだら気持ちがダラケ過ぎて絶対復帰出来なさそう。
日々、救急車を迎えて走り回ってる方が性にあうような気がする…

…いやいや、何もしないでグダグダ・ダラダラしてるの、大好きなんだけどな…
 

拍手

時々


午後、ちょこっと受付にいた時のこと。
時間外で指を切っちゃって来院した方を救急科へご案内。
「お〜、サラさんひさしぶり〜」って看護師さん達…うん、もうずっと受付から隔離されちゃってるからねぇ…
なんて言ってるうちに電話が鳴って…救急車が来るらしい…
昔、受診歴のある方だったのでその場で受付しちゃって、戻ろうとしたらS先生に呼び止められた…「ちょっと、ここにいて!」
はぁ…何でしょう?……………………………………………………………………ってそのまま放置だし…なんだよぉ〜!

そうこうしているうちに窓の外に赤い光が!
「救急車、来ましたよ〜」え〜い、お迎えに行っちゃえ!

救急車の受入して、ご家族の方から保険証借りて登録しに行き、診察券を作って再び救急科へ。
で…「さっき先生に呼び止められた用事…まだ済んでませんよね?」
「うん、ちょっと、帰らないで」
はぁ…何でしょう?
待ってる間に「これさぁ…これ以上、僕に何を書けっていうの?」とかブツブツ言いつつも1件書類を書いてくれ、お礼に(?)新たに4件押し付け「先生ありがとう!」って逃げようとしたら「ちょっと待ってて!」
はぁ…だから、何でしょう?

そうこうしているうちに…5時になっちゃうよ!
なんなの、この『おそばに控えておりまする』状態は…でもね…
「先生、私今日は残番だから戻らないと…」
「待ってて!」
うん………

そしてようやく…救急の先生方も当直時間の先生と交替になり…
「あの、彼女、事務のサラさん、救急のことは何でもわかってるから…」って1人の先生に紹介して下さいました。
「救急専属の事務がいるんですか? すごいですね〜」
「いや…そういうわけでは…そうなるといいんですけどね?」ってS先生を見たら先生苦笑い…こら!下向くな!
「火曜日だけですけど、宜しくお願いします」
「こちらこそ宜しくお願いします」

ってことで、週に1度だけど、新しく来てくれる先生に部長先生自ら紹介して下さいましたよ。
しかも、この1ヶ月は救急からほとんど離れちゃってるのにそんな紹介の仕方って…嬉しいじゃないのさっ!(><)
一応、信頼してもらえてると思っていいのかな?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
 

拍手



久々に受付でお仕事。
救急車の到着を知らせに救急外来へ行ったらS先生が黙って手を差し出した。
診察券を渡して「○○救急、受付は出来てます」って言ったら…なんだか睨まれた…何???

しばらくしたら気が付いた…「あ!」…何で先生に睨まれたかわかったよ。
他の病院からの転送患者さんだったから、紹介状が欲しかったんだよね…

次に来た方は救急車ではないけれど他の病院からの紹介患者さん。
同じ失敗はしないよ!
今度は患者さんから紹介状を受け取り封を開けて中身を出しビシッと広げつつ救急外来へ…「××病院からの方、みえました」って言ったらS先生が黙って手を差し出した。
広げた紹介状をサッと渡したら今度は満足気。

「さっき先生が手を出したのも紹介状だったんですよね…気がまわらなくてすみません…」
「ちゃんと僕の行動を見て読み取らないと…」って…えぇぇ〜、んな無茶言うなよぉ〜
この先生、一を聞いて十を知れっていうウチのママ上と同じタイプだな…
「最近全然こっちの仕事してないから先生の気持ちが読み取れないですよ…それより喋って下さいよぉ…」
「………」そこ、喋る労力をケチらないで下さいよっ!
声出して行こうぜ、声っ!

っていうか、もういっそのこと救急事務じゃなくて先生の秘書役にしてそばに置いといて下さいよ…いろいろ読み取れるように精進しまっせ!
 

拍手



ようやく週末です。
いやぁ〜、今週は頑張ったよ、あたし。

土曜日ぐらいから喉が痛いなぁ〜って思ってたんだけど…月曜日からどうにもマジで具合悪くって、鼻がズルズル…
週の頭は天気もイマイチで腰は痛いし、瞼まで腫れちゃって…
そんな状態なのに、よくちゃんと出勤したなぁ〜
出勤したら、ちゃんと普通に仕事するし…週末には無理がたたったのかサッパリ声が出なくなっちゃったから声出す仕事はパスしちゃったけど。
 
でもさ…アレだよね、休んじゃえば良かったんだよね。
みんな「具合悪いんで休みます…」って電話一本で休むもんね…
別に頑張ることもないんじゃないかと思ってみたり。

月曜日、しんどかったら電話一本で休んじゃおっかなぁ〜
有休イッパイあるしね!( ̄ー+ ̄)
 

拍手

Designed by 桜花素材サイト