思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 残番で患者さんの対応をしていたら背後になにやら気配が… そっと伺ってみたら白衣を着た大きい人が待機してるよ…とりあえず気付かないふりしておこう… なんだかすっかり救急委員会用の資料を作る担当になってる気がするけれど…会社の委託業務には含まれない作業なのでホントはそういうことをやってはいけない。 なので、毎月委員会の前に「今月の資料です♪」って持って行くのもおかしな話しで…ま、欲しかったら取りに来い!ぐらいに思っていたり。f(^^; 実際のところは日々の積み重ね作業がないと作れないものなので、毎日コッソリ作業を続けて毎月纏めてはいるけれど。 そして今日は委員会の日。 患者さんの対応が終わっちゃったので振り向いてみたら『ちょーだい』って感じで手を出されたよ…何かな、その当然!みたいな態度は…とりあえず差し出された手の上にパンダボールペンを乗せてみた。 軽く眉を顰められた…そりゃそうだよね…(^^; 事務室内のロッカーに隠してある資料を取りに行こうと事務室に入ったらすぐ後ろにくっついてくるし… 途中でちょっと呼ばれて室外に戻りかけたらくっついてくるし… そんなにピッタリくっついて来なくてもちゃんとお渡ししますって!(^^; 資料をお渡ししたらコソッと「ありがとう…事務の話しがなかなか進まなくって…」って。 まだ気にかけてくれてるんですね、頑張ってモノにして下さい! そしたら先生と救急科のお役にたつべく私が待機しますから♪ PR ![]() ![]() 午前中会計作る業務に入り、午後は受付に戻って受付時間も過ぎた頃、火傷したので緊急で診て欲しいって方が来院しました。 …が、一目見て「こりゃ、ウチじゃ無理だ…三次救急対応だ!」って思いました…だって火傷どころじゃないよ、それ! 配電盤の工事だか修理だかの最中に200ボルトの電気に触れたとか言ってるけど、手の表面が炭化に近い状態だし! それでも我々事務からは医療的判断みたいな事は言えないので救急の看護師さんに診てもらい、先生にも相談してもらった結果、やっぱりウチじゃ無理です、と。 消防庁の救急センターに連絡して、大学病院クラスを紹介してもらって下さいってお願いしたのだけれど…どうも救急センターの対応が気に入らなかったのかなんなのか、いつの間にやら何だか怒ってるし… 結局「ここに来たからこういう事になったのか? 自分で119番でもすればいいんだろ!」って言って119番通報した模様。 ま、ぶっちゃけ、あの怪我で総合病院クラスに来たのがそもそもの間違いで、どうせ行くなら大学病院クラスに飛び込んだ方が良かったと思うんだけど…何せ、わりと近所に救命センターも持ってるような三次救急を担う大学病院がゴロゴロあるし… でも、まぁ、病院からでも自分で119番通報して救急車呼ぶのはいいけど…どういう通報の仕方をしたのやら… しばらくしたらポンプ車2台に救急車1台、パトカー1台、自転車で駆け付けたおまわりさん2名…なんだか大騒動! 普通110番通報すると「事件ですか? 事故ですか?」、119番通報すると「消防ですか? 救急ですか?」って最初に聞かれると思うんだけど… 到着した救急隊の顔馴染みの隊長が「一体何事なの?」って…そりゃ、こっちが聞きたい…(^^; 結局、近所の大学病院の救命センターに運ばれて行きました。 …で、実際のところあの人は一体何て言って通報したんだろうな…? ![]() S先生の患者さんで来院されると必ず私にも声をかけて下さる方がいらっやいます。 私もちょっとお話したい事があったのですが、先月の予約時には地震とその後の計画停電騒ぎのためキャンセルされ、今度はいついらっしゃるのかと思っていたら、本日いらしたようで。 このところ受付を離れてずっと会計を作る係なので、患者さんから見えにくいとこにいるため、その方も私をみつけられなかったようで… 黙々と会計作りをしていたらトントンと肩を叩かれ、そっちを見たけど誰もいない。 またN君のいたずらかぁ〜?って思ってもっと身体を捻って振り向いたら、当直明けにも関わらず満面に笑みを浮かべたS先生が立っていた! …なんだ、どうした!? なんだか滅多に見れないいい笑顔… 「こんなことをしているとは思わなかったからさ…探しちゃったよ…」 「こんなことって…早く先生が引き取ってくれないからですよぉ…」 「これ、作って、急ぎで…コッソリ割り込みで…」…コッソリって…目立ってますけど?ヾ(- -;) って思ったら「コッソリって、思いっきり堂々としてるけど…」って、自覚はあるらしい… 「来てるよ…今朝、電話があってさ…探してたよ?」 「あら!今、いらしてるんですか?」 「うん…今日は僕、ちゃんと処方箋わけたから!<( ̄^ ̄)>」 「ホントだぁ〜、うわぁ、ステキ♪ 先生、大好き♪」 薬によって保険の使い分けをしないといけない事があるけれど、それをきちんと分けないで処方箋を出しちゃう先生が多くて事後処理が大変なんだけど、S先生はちゃんと分けてくれた模様。 …前回は失敗して私に文句言われたもんね。( ̄∇ ̄) などと言いつつ、会計作り終えるまで背後にくっついてるし… 先生が持って来た分、割り込みで作ってるのバレバレですよ…(^^; 会計作って「出来ました!」って言ったら「出来た? ありがとう!」ってカウンターを出て行きかけ、もう一度振り返って「ホントにありがとう!」って。 …なんだ、どうした? 今日は一体何があったんだ? ![]() 昨日、倒れてた男の人のとこまで救急隊を案内してみたら…う〜ん…この人なんとなく見た事があるような気もする顔だなぁ… でも、医者でも看護師でも警察官でもない身なので「じゃ、あとお願いします〜」って言って帰って来ちゃったけど…もしかして…って思って、今朝出勤するなり確認! 救急隊の搬送通知を確認してみたら…あったよ! H救急隊、出場場所も引き渡し時間も傷病名も一致するのが… この時間にこの救急隊がウチに来てたってことは、間違いなくアレだ… 通常シフトに戻った現在、H救急も救急車は1台のはずだから… そして、ウチにかかったことのある人だったよ! 救急の看護師さんに「この人、昨日さ…」って話しをしたら「さすがサラさん! 休みの日でも救急業務ですね〜」って笑われちゃいました…(^^; ![]() ![]() ちっとも暖かくならないけれど、暦の上では一応春です、年度末です。 ということで、別れと出会いの季節です。 職場でも「今月イッパイで…」って方がチラホラと。 そして、毎年春から1年単位で他所から手伝いに来てくれている先生も… そんなこんなで救急に手伝いに来てくれていた大好きな主治医のN先生も今月イッパイ。 実は来月からアメリカに研修に行ってしまう都合上来週は来れないので、今日が最後…(;_;) 一昨年度に1年間来てくれて、その後1年の間が空き、今年度また来てくれる事になって大喜びしたのだけれど、それも今日まで…(T_T) ホントは先週お別れ会でご飯食べに行く予定だったのだけれど、地震とそれに続く計画停電騒ぎで中止になっちゃって…せっかく一緒にご飯食べるチャンスだったのにっ!(><) とりあえず、懲りずに今年も記念撮影だけしてきました。 週の半ばに元気を補給してくれる先生が来なくなったらどうしていいものか、我が侭聞いてお薬出してくれる先生もいなくなっちゃう…とか嘆いていたら「S先生がいるじゃない」って周囲から言われたけれど…いや、S先生にはむしろ持って行かれる一方な気が…お薬も出してくれるかなぁ…診察室に入ってもコチラの話しを聞いてもらうよりアチラの愚痴を聞く時間の方が長そうな…(^^; 「アメリカから戻ったらまた来て下さいよぉ〜」って泣きついたら「いや、冗談抜きで、戻ったらまた来ることになるかもしれないですよ〜(^^」って…マジっすかっ!? 「じゃ、先生戻って来るまでは辞めないで頑張る!」 「いやいや、その頃はもう救急専属になってるんじゃないですか?」って…うん、そうなってるといいけどね… さて、来週から私、頑張れるのか…? 忍者ブログ [PR]
|