忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時々


いやぁ〜、今日はまた寒かった…真冬に逆戻りな感じ…(><)
そろそろ暖かい日が続いたりしてたからウッカリ忘れていたけれど、受付の寒さは半端じゃないんだよ…
ドアが開く度に一気に冷たい外気が流れ込んできて…表にいるのとあんまり変わらない感じ…意外と過酷な職場です…(^^;

久々にそんな冷たい冷気に晒されて仕事してたから、寒いのなんの…
自動ドアで仕切られた救急に入って行ったら暖かい事!
「いやぁ〜、今日は寒いっ!!」って言ったら「暑いぐらいだよ…」ってS先生。
「ここは暖かいですよね…でも、向こうはむっちゃ寒いですよ…」
「あぁ、あっちは寒いよね…」って看護師さん達も同情の眼差し。
「え、そう? 誰か寒い人いるの?」
「は〜い!!」
「そう? 寒い?」って言いながらS先生、室温の調節を…
「…あの、先生…ありがとう……でもココの調節してくれても、私、こっちにいないですけど…そのお気持ちだけ頂きます…(^^;」

基本は全館一斉空調なんだけど、場所によって室温にかなり差があるんだよ…
たぶん、東北と沖縄、ぐらいに…
場所によっては個別にエアコンも入っているけれど、受付にはないからね。
暖かいトコで仕事してる人なんか万年半袖だからね…で、その格好で下に降りて来て「なに、この寒さ!?」ってビックリしてるし。

でも、この寒さに耐える日々もきっとあと少し!
…って思いながら頑張るのだ!
 
…そして今度は暑さに耐える日々が…(^^;
 

拍手

PR
時々


現在、1ヶ月の救急車の受入目標台数は…400台?
ホントに400台になったのかどうかは謎だけど…
とりあえず330台が目標台数です。
日数が少ないとか休みの日が多いとかいう言い訳はなしで、毎月330台です。

でもね〜、今月は厳しい感じ。
やっぱり日数も少ないからね。
それに今月はわりと静かな日が多いし。
いかん、このままでは目標達成出来ないではないか…
…と、S先生も思っているようで…

「昨日は少なかったから、今日はもっといっぱい来ないと…」って救急隊に言ってた。(^^;
突然そんなこと言われた救急隊は「え?」
「昨日は9台、その前も13台だし…日々のばらつきがありすぎるから…」
…いや、まぁ、そりゃそうだけど、救急隊はそこだけじゃないし…でも、まぁ、先生がやる気満々なのは良い事だ♪
ってことで…「おぉ!頼もしいお言葉♪ 先生も救急隊もよろしくお願いしますね♪」

あとで救急隊の方に「昨日は少なかったんですか?」って改めて聞かれちゃいましたが…
「そうですね…24時間で9台ですからね…しかもその中の4回は○○救急…」
「え? そうなんですか?」
「えぇ…今、帰ったばっかりなのにまた来た!みたいな…」
いやぁ〜、来る時は同じ救急隊が何度も来るんですよ…なんか消防署じゃなくて当院が出動拠点になってるんじゃないの?ってぐらいに…(^^;

ま、それはともかく…
今月はあと4日しかないからね。
このペースじゃ今月はちょっと目標に届かなそうですよ…(_ _。)…シュン
 

拍手



基本的に誕生日には働かない主義なので極力休みを取るようにしています。
だってさ〜、誕生日なのに働きに行って傍若無人な患者さんにワケの解らない事で文句言われたりしたら超ムカつくじゃん?
というわけで基本的にはお休みの方向で。

が、しかし、今年の誕生日は第3週の水曜日に当たっちゃったよ…
第3週の水曜日には救急委員会が…
そして水曜日にはN先生が来るし…
N先生が来てくれる日も残り少ないのでここは行っとかないと!
S先生、救急委員会の資料、当然のように取りに来るんだろうな…
私がいないと困った顔してウロウロして…結局私が明日愚痴られちゃうんだろうな…(^^;
というわけで残念ながら今年は出勤の方向で。

普段、誕生日に仕事をしないので入力やら日付記入したりするたびに『2月16日』って入力したり書いたりするのがなんだか新鮮な気分。
N先生にはお菓子を頂き(誕生日関係なくいつもくれるけど♪)、職場の方々にもいろいろ頂き、またまたパンダグッズが増えました。(^^)v
でもいろんな方からいろいろ頂いちゃったからお返しが大変だっ!(;^_^A

午後になったらS先生がやってきて「これ…」ってココアを差し出した。
「どうしたんですか?」
「あの…資料…いつもあんまりアレだから…」
「…これで?」
「うん…これで…」
「安っ! でもありがとうございます…知ってます? 今日、誕生日なんですよ!σ(^^)」
「え? …じゃぁ……これで…」って再びココアを指差した!抱き合わせかよっ!?
でも、まぁ、あの先生がわざわざ何か買って来てくれたのは始めてだしね…一応気にしてくれてはいるようなのでね、うん…

私も甘いな…先生がくれたココア並みだよ…


頂いたアレコレ(一部)…パンダパンまであるよ!
しかし、みんな、よくいろいろ見つけてくるなぁ〜w(*゚o゚*)wビックリ!


追伸:お誕生日メールくれたみなさん、どうもありがとうです!
 
 

拍手



なんか、ここ数日また腰が痛いですけど…
今日は朝からS先生も「腰がイタイ…」って呻いてた…(^^;

救急の端末で受付作業をしていたら目の前にいた看護師さんがPHSを差し出していた。
なに?って思いつつ看護師さんを見て、その目線を追って振り向いたらS先生が手を伸ばしてた。
しょうがないなぁ〜って思いつつ片手でパソコンいじりつつ、片手で看護師さんからPHSを受け取って後ろにいる先生に「ほいっ!」て渡したら、私の手ごとPHSを握りしめて先生が固まった「アイタタタ…」
おいおい、大丈夫か?

「イタタ…今、僕にすごく無理な体勢をとらせようとしたでしょう?」
うんにゃ、無理な体勢なのはPHSごと片手を握られて半身を捻ってる私の方だよっ!
「いやいやいや…届かなそうだから中継してあげたじゃないですか!…っつーか…大丈夫ですか?そうとうおじいちゃんになっちゃってますよ?」
…もう、石でも入ってるんじゃないの?

なんだか80代の患者さんより先生の方がヨレヨレしてたよ。
今夜は帰れないのに、大丈夫なのか…?
 

拍手



今日はS先生はお昼まで。
私は珍しく午前中が会計のお仕事で、午後から受付。
今日はすれ違いで先生とは会わないなって思ってたんだけど。

お昼に行く前に救急に寄ったらちょうど先生が出るところにバッタリ。
「あ、お疲れさまです」って言ったんだけど、ちょっとしたら先生戻って来て診察室の入り口で何やら言ってるよ。
「もしかして、私? 私に言ってます?」
「うん、看護部長に事務の人事の権限があるの?」
「ないでしょ…事務方は事務部所属で看護部所属じゃないですからね…」
なんだ、今度はどうした?
「救急はヘルパー2人入れたから事務は必要ないって言われたけど、仕事の内容が違うんだからそれはおかしいでしょ?」
「そうですね〜、そんなこと言うのならヘルパーが多い内科外来とか病棟にも事務は必要ないってことですよね?」
「でしょ? ヘルパーさんじゃ受付とか会計の話しとか出来ないのに、プロジェクト会議の席でそんなこと言うからさ…僕が怒ってたって言っといてよ!」
「誰に!?」
「看護部長だって言ってるでしょ!」
「…あたしが…?」って問いかけた時には、もう先生いないし…
言いたい事だけ言っていなくなったよ…

いや…看護部長とも顔見知りだし会えば話しもしますけどね…
でも普段どこにいるか知らないし…どっかで会ったら話しのついでに一言言うのはともかく、わざわざ言いにいくのもね…
だいたい、私、救急科の人間でもないし、そもそも病院の職員ですらないですけど…
私にこそそんな権限ないですよ、せんせぇ…

…っつーか、その会議に先生もいたんだから、その場で反論しろよ、オイ!
ホントにあの先生、私を何だと思ってるんだろう…?
「もうさ、救急クラークじゃなくて、S先生付きでいいんじゃね?」って言う職員さんもいますが…うん、もういっそその方がいろいろややこしくなくなって良いかと思いますよ…

で、結局、救急に事務を置くための最終決定権限を持っているのは誰なんだろう?
そこがOKすれば、それ以外の権限のない人が何を言おうが動くんじゃなかろうか?
ちゃんと順を追って攻めてみて下さいよ…
 

拍手

Designed by 桜花素材サイト