忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今夜の当直はS先生だよ♪
S先生が帰れない日は何故か私も帰れない。
私が帰れない日は何故かS先生も帰れない。
でも今日は私は残番でもなんでもないから帰るよ!
5時ダッシュで帰ってやるよ!
今年はそんなジンクスはポポイのポイだ!
…って思ってたのに…

残りの有休の都合と家庭の事情とシフトの都合により、あと2回ぐらいどっか半日で帰れる日はなかろうか?…ってことで調整してみたら、お?今週の金曜日は帰れるよ?あ、でも残番入ってる…
残番変われそうな人の調整がまた難しい…とかやっていたら今日の残番の人が「じゃ、今日の残番と交代してあげるよ!」
お、そしたら金曜日は半日で帰れるね、じゃ、そーゆーことで!って交代決定!
…あれ?

今夜の当直はS先生だよ♪
S先生が帰れない日は何故か私も帰れない。
私が帰れない日は何故かS先生も帰れない。
でも今日は私は残番でもなんでもないから帰るよ!
5時ダッシュで帰ってやるよ!
今年はそんなジンクスはポポイのポイだ!
…って思ってたのに…

やっぱり今年もジンクスには勝てないんだろうか…orz
 

拍手

PR


本日もちょっくら遠くから救急隊がやってきました。
このところ、ちょっと遠い管轄の救急隊が来る事が多いです。
今日来た救急隊も初めてではないけれど、1年に1回か2回ぐらいしか来ないところ。

救急隊員の方々もわりと移動とかあるようで、たまにしか来ない救急隊でも隊長さんなんかは「○○救急にいた頃はよく来てたんですよ〜」なんて方も多いです。
で、病院の先生も移動があったり他所の病院を手伝ってたりすることも多いので意外とよそで会ってる事もあったりするようで…

今日来た救急隊の隊長さんもS先生をご存知だったようで…
「S先生、ここは長いんですか? いやぁ〜、いい先生ですよね! 腕は確かだし、診断も早いし、我々の評価もちゃんとしてくれるし…受入れもどんどんしてくれるし…よくお世話になりましたよ!」って何だか大賞賛。
あぁ、そうなんですよ…のそ〜っとして見えるけど、動き出したらやること早いしそつがないし…おまけに、あぁ見えて優しいんですよ…とってもわかりにくいけど…(^^;

「まぁ、我々にもいろいろ言いますけど…でも、あぁいう先生に言われるのなら我々も『よしっ!』って気持ちになりますからね! 熱い先生ですよね!」…なんかもう、べた褒め…
あぁ、そうなんですよ…わかりにくいけど、結構熱いですよ、あの先生…文句も多いけど…(^^;
確かにね…自分がやる分、他の人に対する要求も厳しいからね…もっとも当人にしてみたら「別に厳しくないよ、当然のことでしょ?」って言いそうだけど。

あとで本人に「○○救急の隊長、先生のことべた褒めでしたよ〜」って言ったら、「え?何で? 僕、なんかした?」ってキョトンとしてたけど。(^m^)
そうだよね、先生は普通に毎日頑張ってるだけだもんね。
先生のそーゆーとこ、大好きだよ♪
 

拍手



新年も明け、明けた途端にいろいろな事が起こっていますが、だからと言って何かが劇的に変わる事もなく日々が過ぎていますが…
何というか…なんかこう…新しい年になったとか、そういう感慨も気分も何もないよね〜
そういえば新年会とかってのもやってないから…かな?

とか思っていたら…
今度、救急科で新年会をやるそうで。
S先生にご招待頂きましたよ♪
救急科に顔を出したら、ちょうどそんな話しをしていたところだったようで先生が「あ!サラさんも呼ばないと!ね?」って声をかけて下さいました。
ありがとう♪

有休消化で今月もちょいちょい休みが多いのだけど、来週だけは一週間フル出勤。
そんなに頑張れるか不安だけど、来週の新年会を励みに頑張るっ!
p(*^-^*)q がんばっ♪
 

拍手



今年の仕事始めから…まだ3日!
3日しか経ってないのかぁ〜
なんか、もう、1ヶ月は働いてるような気分。

今年こそ、毎日日が変わる前に寝よう!って思ってたのに、仕事始めた途端にあっさり断念。
だいたい毎日帰りが22時って…
寝るのは1時とか2時とか…
5時起きは変更出来ないのに…
お布団と枕をこよなく愛しているのに、よく大丈夫だな…σ( ̄。 ̄)
風邪も治っちゃいないんだろうけど、概ね大丈夫だし。

お昼休憩も毎日半分しか取れないし。
…っていうか、救急、最近忙しすぎじゃないの?
忙しくなればなるほど「サラさん!いてくれて良かった!いないと大変なんだから!」って言われちゃうんだけど…ちょっといろいろ難しいんだってば…

帰りがけに捕まり、巻き込まれ、帰れなくて…
気が付けば2時間ぐらい働いちゃってたじゃん…
タイムカード押しちゃってるからボランティアだし…
「S先生にカード直してもらえばいいよ!」って看護師さん達おっしゃいますが…私、S先生のトコのコじゃないからダメなんですよ〜
…っていうか、病院のコですらないからねぇ…
って言ってたら「私、初詣行って『今年こそ救急にサラさん来ますように!』ってお願いしてきた!」って看護師Aさん…あはは、ありがと〜

救急隊の方々も「ここの救急、規模を大きくするなら専任の事務も必要ですよね! 署名でも集めましょうか!」とか…うん、救急隊の人々の署名活動をお願いしたいですよ!

そんなこんなで、今年の願掛け。
今年こそS先生のトコのコになれますように!!
ヽ(・Θ・)ノ☆パン☆(・pq・)☆パン・・・(。-人-)オネガイ・・・
 

拍手



最近じゃのんびりする暇もなく、わりと朝のうちから救急が忙しかったりするのだけれど、今日は珍しく静か。
救急車も全然来ない。
暇な隙にN先生にお薬処方してもらっちゃったり。

よその病院からの依頼を受けてこちらで診る事にした患者さんも「なかなか来ないねぇ…」って言っていたらタクシーで来院。
「救急車で来ようと思ったんですけど、救急車が捕まらなくって…電話も全然繋がらないんでタクシーで来ちゃいました」ってお話していたけれど…あり?そんじゃ、救急車は結構出動してるのか?
…それにしちゃ、ウチ、静かだね…

とか思っていたら、どうやら消防庁のシステムに不具合があったようで、受入れ可能な病院の検索もうまく出来ない状態だったり、電話が繋がりにくい状態だったりしてた模様。
昼頃からシステムが動き出したのか、なんだかわらわらと来る来る!
あっという間に救急前は大混雑。
世の中が平穏だったわけではないらしい…いつも通りじゃん!(^^;

コンピュータを使ったネットワークでいろいろなデータを瞬時にいろいろな場所から見る事が出来て大変便利ではあるけれど、そのシステムが使えなくなったら大騒ぎだな。
システムダウンした時の対策を講じておかないといけないのはもちろんだけど…今のシステム以前の状態でやるわけにもいかないだろうし…
だいたい、今の便利なのに慣れちゃってると、ちょっと前の不便な状態に対応出来る人材や技術がないよね。

便利になるって、実は案外不便なのかもしれないな…
 

拍手

Designed by 桜花素材サイト