思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 毎日こう暑いと着る物に困る。 何せ駅まで20分くらい歩くから、その間に汗だくになっちゃうんだもん。 …ってことで一番いいのがカットソー。 数年前までは夏でも普通に綿のワイシャツとか着れてたのに… そんだけ気温が上がってるってことかな? 好みとしては衿のある服の方が好きなのでカットソーでもTシャツよりポロシャツの方が好き。 …なんだけど、このところスカートが多かったのでデザインTシャツの着用が多かったんだけど。 でも、何だか飽きて来たし…今日は久々にパンツ&ポロシャツにしようかな…って考えて今朝は水色のポロシャツを引っ張りだしてみたよ。 う〜ん、これ着るのも2週間ぶりぐらいかな…わりと気に入ってるわりには超ひさしぶり♪ …って思いつつ…やっぱりちょっとやめておこう… 着替える前は着る気満々だったんだけどね…なんか、こう…何故かいやいや待て待て、って気になって… 昼過ぎにバッタリ遭遇したS先生、∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?超ひさしぶりに水色のポロシャツ着てるよっ! このところ、ずっと白のポロシャツしか着てなかったのに。 うわぁ〜、ビックリ! なんだかいろいろ似た者同士っぽいけれど…危うく私服がペアルックになっちゃうとこだったじゃん…(;゚∇゚) こーゆーの『虫の知らせ』って言うのかな…(^^; PR ![]() 近々『JCQHC(Japan Council for Quality Health Care)ー日本医療業務機能評価機構』とやらの監査があるらしい。 日本医療業務機能評価機構ってのはアレだ… 海堂尊氏の『極北クライマー』って小説に出て来て極北市民病院の査定をやってた団体さん。 病院で機能評価に関する普及や啓蒙についての講演を行うのにン万円かかりますとか、評価前後の問題点についての相談にン万円かかりますとか、サーベイヤーとか言われる方々が院内を回ってアレコレ聞いて回ったりとか…う〜ん、私の中ではあんまりいいイメージないなぁ… あの本の中ではサーベイヤーと呼ばれる調査者の方々は本名じゃなくてホーリーネーム(なんじゃそりゃ?)がついていたけれど、ウチに来る調査者の方々もホーリーネームとやらがついているのだろうか? それはともかく… この査定に備えてあっちこっちを整頓するようお達しが出てるのだけれど…なかなかねぇ… 業務上使用する物は山のようにあるけれど整理整頓して置いておける場所がないってのが一番の問題だけど…あれ?この問題どこかで似たような…あ、私の部屋か!(^^; まぁ、限られたスペースでいろいろ工夫してあっちこっち整頓しているわけで、それなりに多少はスッキリした…かな? 救急科の掲示板なんかもスッキリしちゃって…お?S先生の頭もスッキリしましたね♪ 「うん…監査入るからね、僕も散髪したし…髭も剃ったんだよ<( ̄^ ̄)>」って…え〜、そこなのっ!? そりゃまぁ、こざっぱり、身綺麗にしておくにこしたことはないけれど…あ、私もそろそろ床屋さんの時期だ… 別に監査はないけれど、私の部屋ももっとこう…うまいこと整頓できないもんなんだろうか… まずは休みを取る事を考えないとダメか…難しいな……(-。-) ボソッ ![]() 救急科は白衣じゃなくてスクラブを制服として揃えたい…らしい。 スクラブってのは、術衣とか医療用白衣…でもいろんなカラーあり…のことだけど… 要するにアレだ、海外医療ドラマとか日本でもコードブルーとか救命救急24時とかの医療ドラマで医師達が来てた服のことです。 で、ウチの救急科も白衣じゃなくてあーゆーので揃えたい、と。 ま、いいと思うけどね。 普通の外来と違って汚れる率も高いし、外来の医師や看護師よりずっと動き回るから救急外来はアレの方がいいんじゃないかと思うよ、うん。 一応、委員会でも話しをしているようで… 看護師さんが「この間院長に『新しい制服決まった?』って聞かれたよ?」って言うのにS先生が「うん、検討中…」って言ってたけど…ついでに私の顔を見て「一緒に揃えればいいんじゃない?」って… 「え?私もですか?σ( ̄∇ ̄;)?」 「うん」 ま、事務方とはいえ、私もよく走るからね、その方が動きやすくていいけど…じゃなくって! 「…って、その前にとっとと移動させちゃって下さいよ!」 「僕さ、昨日の委員会で言ったんだよ? 委員長だから司会をしないといけないから個人的な意見は言えないんだけど…でも現状の患者数や救急車の受入れ台数で専属の事務がいないのはおかしいからって言ったんだよ」 そうかそうか、えらいぞ!(^^; まぁ、ずっと言い続けてる話しで、この先実現するのかどうか謎だけど、でも実現するといいな。 「…で、何色にする予定なんですか?」 「あ、僕はオブザーバーで黒ね!」 「黒ですか?…そうですね、黒なら少しぐらいコーヒーとかこぼしても目立たないですもんね!( ̄∇ ̄)」 Σ(・o・;)ハッ!…まさか、制服を色付きスクラブにしたい本当の理由はこの辺じゃないだろうな… ![]() 本日S先生、休み明け。 そしていつもの委員会。 私、休まず働いてるし。 いつもの委員会の資料…あてにされてるんだろうな〜 でも、あれ、本来の業務じゃないから別にやらないといけないわけじゃないし〜 完全にボランティア作業だし〜 準備して「出来てるよ!」ってお渡しするのは何だかちょっと癪だし〜 う〜〜〜〜ん… でもやらないでおいて「出来てないの?」とか言われるのもムカつくしな…そんなこと言われる筋合いはないはずだけど。 とりあえず準備しておいた。 でも、こちらからは何も言わないで知らん顔してたら…来たよっ! 「あのさぁ…今日、委員会なんだけど…」 「そうですね…」 「あの、いつものさ…」 「でも、私、委員会関係ないし…( ̄ー+ ̄)」 「うん…」って何だか半泣きみたいな困りきった顔して「だってさ…」って… 『だって』じゃないよ、ずっと休んでたでしょ!( ̄、 ̄*)フーン! 「もぉ〜、先生、何ごちそうしてくれるんですか?」 「うん…」 「(ノ_-;)ハァ…はいはい、コレでしょ?」って資料を出した途端に顔が変わったよ。「あ〜、作っててくれたんだぁ〜(^▽^) ありがとう♪」 相手が私で良かったね……って、甘いなぁ、私も……┐(´-`)┌ヤレヤレ ![]() …ときに…今年のお盆休みって、いったいいつまでなんでしょう? 電車が空いてるのも今日ぐらいまで? …病院・救急はずっと混んでるけど…(^^; 先生方も交代で夏休みを取ってます。 S先生も珍しくお盆の時期に夏休みを取ってます…っつーか、ちゃんと夏休みを取ったのが始めてなんじゃないかって気もするけど… まぁ、それはいいんだけどね… なんか、こう… S先生がいつから出勤の予定なのか、どーしてみんな私に聞くわけ!? 先生、ちゃんと総務に予定知らせてあるし。 先生方の休み一覧カレンダーにもちゃんと載ってるし。 別に私、秘書じゃないし、救急科所属ですらないし。 …来るよ、明日は。 委員会もあるからね、委員長だしね。 あぁ、そういえば予定といえば… 明日はリーダー会もあるらしい… 8月はやらない予定だと思ってた。 帰る気満々だったんだけどなぁ…orz 忍者ブログ [PR]
|