思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() 明日からS先生が休暇になっちゃう。 しかも今日の午後は他所に出ちゃう。 ってことで、書類をなんとかして頂かないとっ! だが、しかし! そんな時に限って救急が忙しいんだな、これが…ま、そーゆーの、お約束と言えばお約束だけどね… そして、今日は受付もちょっと人手が少ない… 人手が少なくても、みんなをお昼ご飯に行かせてあげないといけないわけで… 交代でお昼に行ってる間は、更に人手が少ない。 だが、しかし! そんな時に限って受付が忙しいんだな、これが…ま、そーゆーの、お約束と言えばお約束だけどね… そして、今日は救急車もちょっと多い… いや、もう、走った!頑張った!! 「もう〜、何でこんなに忙しいんですかね〜」 「昨日だって凄く頑張ったんだよ?」 「ですね〜、昨日は救急車18台でしたからね!」 「もう…書類書く暇ないよ…」 「や…それは、ちょっと…」 「だって昨日もずっと忙しくってさ…昨日は8時までここにいたんだよ?」 「そうですね…随分遅い時間の搬送通知に先生のサインがありましたものね…」 「今、書いちゃう?」 「えぇ♪ 大丈夫ならサクサクッとお願いしたいです〜」 「じゃ、あっちで…」って別室に引っ込む先生を見送りつつ次に来る救急患者さんのデータを確認してたらS先生のところに別の救急隊からの救急要請を確認しに行ってた看護師さんの呼ぶ声が…「サラさ〜ん!S先生が『手伝って』って!」 はいはい…ホントはそういうのダメなんだけど…契約外の仕事になっちゃうから… でも、こーゆー状況で会社の許可を取ってとか言ってらんないでしょ…統括さんも夏休み中だし…『事件は現場で起こってるんだ!』なんだぜ。 「ここが面倒臭いんだよ…」 「あれ、ここ、抜けちゃってますよ?」 「…どう?これでいいかな?」とか言いつつ… とりあえず先生がお休みの間に期限がきちゃう書類は無事に仕上げて頂きました。(^^)v 「今日はこれだけでいいでしょ? もう出ないと…」 「大丈夫ですよ、もう一通は戻られてからでも間に合いますから…先生、ありがとう…里帰りなさるんですか?」 「うん…」 「たまにはちゃんとゆっくりして下さいね♪」 その40分くらい後に1人の患者さんが…「S先生が処方を出してくれるはずなんだけど…」 あらら〜、マジっすか? 先生、もう出ちゃったのでは…? とりあえず救急にすっ飛んでってみた…うわっ!まだいたよ、S先生! 「先生! 良かった〜、○○さんの処方って…」 「あ〜、今…」 「すみません、お急ぎのところ…」って…待てよ、別に私が謝る事でもない気がするけど…ま、いっか。 咄嗟のダッシュっぷりが良かったのか、何だか件の患者さんに気に入られちゃいましたよ…(^^; ってことで、明日からS先生が休暇だよ。 いろいろアレだけど… ま、たまには先生もゆっくりするといいと思うよ! …でも帰省とかしたら却って疲れちゃう…かな…? PR ![]() ![]() 先日S先生に自賠責の書類を3通ほど依頼したのだけれど… その場でサクッと1通作成してくれたけど… 「今日はもう疲れちゃったから、これだけ…」って…うん、まぁ、いいや、まだ期限まで間があるから…って思ってたんだけど… ふと気が付けば…まずい! 期限は今度の月曜日! 週末から来週明けにかけてS先生休みじゃん!! 早いトコ何とかして頂かないとっ! だけど今日は救急が忙しかったぁ〜 お昼までで救急車が9台! いやぁ…「先生、書類!」とか言えませんがな…(^^; とか思っていたら、先生がポツッと一言「今日さ、頑張ってるんだよ…」 「そうですね〜、もう9台ですもんね」 「意外と忙しいんだよ…」 「でも先生…お休み前に書類もお願いです〜」 「うん……」 どの先生方も事務作業はパスしちゃいたい鬱陶しいものなのではないかと…や、わかるけどさ… 「先生、明日はいらっしゃいますよね?」 「うん、僕、明日が最後だから!」 「『最後』とか言わないで下さい! 『休みになっちゃう』とか言って下さいよ!」 っつーわけなので、明日もう一日頑張って依頼しないとっ!! …あ、でも、明日は先生午前中しかいないんだ… ![]() ![]() 「こんにちは!」 受付カウンター内でデータ入力をしていたら声をかけられました。 「あら、こんにちは、今日はどうしたんですか?」 「検査でね〜」 しばらくすると、また「こんにちは!」 「こんにちは、今日は診察ですか?」 「うん、もう終わったけど!」 お昼時にも「サラちゃん、こんにちは〜」 「あら、こんにちは!」 「ちょっと近くまで来たから…」 その後も「こんにちは、お久しぶり!」 「あら、お久しぶりです、こんにちは!」 …てな感じで続く… なんだ、今日はどうしたんだ? 軽くお話するような顔見知りの患者さん、全員集合!?みたいな… 個々の患者さんの連絡先を知ってるわけでもないから、患者さんが病院に来てくれなければお会いする事もないのだけれど… でも病院に来ると言う事はバッチリ元気ということではないわけで… …散歩の途中でお立寄下さる方もいらっしゃいますが…(^^ お店じゃないから「たまには来て下さいね♪」とも言えないし… なんとも複雑な気持ちではあるけれど… 本当に不調だと挨拶するのも億劫になっちゃうから、「こんにちは!」って挨拶出来る状態だとちょっと安心出来ます。 …ということで、来院された時に声をかけてもらえると嬉しいですよ♪ ![]() 発端。 本日の午後、職場の同僚の方に支えられるようにして来院された方。 「左半身が急に麻痺したみたいな感じで…」って来られましたが… 顔見た瞬間に「もしかしてこれは…」って。 試しに「両手を揃えて前に出してみて下さい」ってお願いしたら…うん、やっぱり左が下がるよね。 でも言語障害はおこしてないし、頭痛も特にないって言うし、診療の申込書も自分でちゃんと書けるし… 診断。 脳卒中ではないけれど、右脳梗塞はおこしているのではないかと。 内科に神経内科の先生がいるので、内科外来に…歩くのは危うい感じなので車椅子で送り込み。 脳卒中の所見があれば即刻救急外来送りだけどね。 結果。 ビンゴ! 検査の結果、右半球に新鮮な脳梗塞が発見され、入院となりました。 おぉ〜、BLS講習の為に勉強した知識が役に立ってるよ、よしよし。 しかし、ホントに教科書通りの症状が出るもんなんだな、典型的な場合は。 評価。 でも、だからといって、こういう判断とか対応に関しては何の評価もないですよ。 会社がこだわるのは接遇ばっかり。 それも大事だとは思うけどさ… 所詮は事務員さんで医療従事者ではないから診断も治療もできないけど…でも病院の受付なんだからそういう知識とか対応力ってのは評価してくれてもいいんじゃないかと思うんだけどな〜( ̄。 ̄;) ちぇっ ![]() 今夜の内科当直医はS先生。 他に外科の当直医がT先生。 さらに脳外科H先生も当直。 外科の先生が夕方から緊急手術に入ってしまったため、救急隊に対しては当直時間帯の外科をストップしてあったけれど… でも直接来院しちゃった人はね… 脳外科ではあるけれど外科の先生いるし、S先生は今夜は内科当直医ではあるけれど外科医で救急医でもあるわけだし… とりあえず、受ける! そんな状況を知っているかの如く患者さんが来るわ来るわ! ついでに何だか電話も鳴りっ放し!! 今日はS先生が当直医だからね。 当直ってことは帰れないってことで… っつーことは、どういうわけか、きっと私もすんなり帰れないんだろうな…って覚悟はしていたけれど。 昼過ぎまでは比較的静かだったのに、3時頃から忙しくなり始め…うん、私が受付しながらやろうと思っていたシフト関係の仕事がさっぱり出来ないぞ。 でも、そろそろ来週のシフトを完成させないといけないから、やっぱりこれは少し残業だな…ま、今日はすんなり帰れない覚悟はしてるからいいけど。 業務終了後、あとの患者さんは事務当直にお任せして少し残業してシフトを作ろうかなって思ったものの…相変わらず次から次へと患者さんが来て、その度に夜間受付窓口に案内しないといけなくて座ってる暇がないよ。 1人案内して引き継ぎして、戻って座って「さて…」って思うと次が来る、みたいな状態。 おまけに、案内した先の夜間受付窓口じゃ電話応対に大わらわで全然対応出来ない状況でさっき案内した人がまだ話しも聞いてもらえないまま待ってるし。 そうこうしているうちに緊急手術が終わった外科のT先生も当直部隊に参戦しちゃったし。 あ〜ぁ、仕方ないな、手伝うよ…ま、今日はちゃんと覚悟して来てるからさ。 そんなこんなで結局さっぱり座る暇もなく気づけば2時間経過! う〜む…シフト作りのための残業申請1時間しかしてないのに、さっぱりシフトに手をつけられないうちに申請時間を大幅超過しちゃったよ… これ以上タイムカードを押すのが遅くなると「契約じゃない仕事はしないように」って怒られちゃうし。 患者さんの円滑・迅速な診療のために出来る事はした方がいいと思っても、契約にない事やると怒られるんだよね。 夜間事務当直が対応しきれないでてんてこ舞いしてても、患者さんが受付するための問診もしてもらえないまま並んで待ってても、その横を「お先に!」って言って帰れってのも…なんか釈然としない。 夜間事務当直って院内の男性事務職が交代でやっているので受付作業にサッパリ慣れてない人達がやってる事も多いからね… 受付業務に慣れてる私でも「これは1人でこなすのはかなりシンドイよな」って状況だと、慣れない人じゃ余計にね。 救急サイドも「あ〜、もう、夜間事務の人、話し通じなくって!!」ってなっちゃったり…そこで見つかっちゃうと「あ〜、サラさんいた! 良かった!!」って… うんうん、ま、今日は私も覚悟してるから…内緒だよ…タイムカード押した後、さらに1時間程ボランティアして来たよ。 ってことで、事務当直だったKさん、バイト料よろしくね!? 忍者ブログ [PR]
|