思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() なんだか豚インフルエンザが結構なことになっている。 感染者の出た国は7ヶ国になったって言うけれど…コレって正式に確認されたのが、って話しだからね…本当は国も人数ももっと多いと思うよ。 おりしも日本は民族大移動が起こる黄金週間。 12連休なんてとんでもない人々もいるし。 「感染は心配だけど…」って言いながらも結局みんな出かけるんだよね、海外に。 ま、マスクしてるから大丈夫とか思ってるのかもしれないけれど… ちなみにインフルエンザウイルスはマスクの網目よりずっと小さいんだぜ!って知ってるかな? 咳やクシャミで飛び散るのはウイルスを含んだ水滴なので、これはマスクの網目にひっかかる。 でもこの場合でもうんと小さい水滴だと空気中で水分が蒸発してしまってウイルスだけが長時間空気中に漂うことになるんだけど、コレはマスクの網目にひっかからない。 あるいは水滴が髪や服に付着して家までついて来ちゃう可能性もあるよね、 ってことで、コレで接触感染とか空気感染とかしちゃうんだよ。 たぶん「マスクをしてるから大丈夫」ってことで外出を控えたりしない人が多いと思うんだ。 それに外出すれば髪や服にウイルスつけたままお持ち帰りしちゃう率も高くなる一方。 マスクをしている間は呼吸器にウイルスが直接侵入する事を防げるかもしれないけれど、接触感染や空気感染までは防げないよ。 そんなこんなで、黄金週間が終わった頃には国内にも感染者が出るんじゃないかと思うんだよね〜 東京都は病院に防護服やらゴーグルやらを配布したって言うけれど、病院でそれを着用するのは医師や看護師なんだよね。 一番最初に、しかも一日に何十人もの患者さんに接する事務職の人間には配られないんだよ。 ま、医師や看護師が倒れちゃうと替わりがなかなかいないから大事だけど、事務職は倒れてもいくらでもすげ替えられるからかな…危険な職場だよ… …あぁ、そういえば… マスクする時に息苦しいからなのか、鼻から下だけ覆ってる人って意外とよく見かけるんだけど…アレ、マスクしてる意味ないぜ… 鼻の穴って口や喉と繋がってる呼吸器の一部なんだからさ! PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|