忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いつの間にかGoogleマップの写真が震災後のものに変わってたんだね…

震災直後に見た時は綺麗な海岸線の写真だったけれど、今は震災後の航空写真になっているので、津波被害の爪痕がハッキリわかるよ。
ようやく連絡の取れた宮城の知人宅も、家こそ残っている物の、家からそう遠くない所に漁船が転がっていたり…
海岸線に近い所は家の土台跡と瓦礫しかない。
津波の恐ろしさを思い知らされる感じ。

写真でさえこんなに凄いんだから実際に現地を見たら…言葉なんて出なさそうだな…

福島の原発も一部の施設が根こそぎ流されちゃってるのはわかるけど、建物の屋根は無事な状態の写真だよ…
地震発生のほぼ24時間後には1号機の建屋で水素爆発が起きて建物が損壊したのだから震災後24時間以内に撮られた写真ってことかな?
でも知人宅の方は水がひくのに4日間くらいかかったって言ってたから、宮城の方の写真は震災後4日以上経ってるものだと思うんだけど…細かく見ていったわけじゃないから継ぎ目とかわからないけど…どうであれ、酷い状態であることには変わりない。

早く東北が元気になれるといいな。
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 騒動 HOME 当惑 >>
Designed by 桜花素材サイト