思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 沖縄問題で首相は政府方針に反対する福島消費者相を罷免した…そうだけど… この『罷免』ってやつがさ…どうも釈然としないっつーか…よくわからないんだけど… 閣議決定とかで全会一致が必要な時に反対する大臣を罷免して閣内の意思統一を図るってのはさ、ぶっちゃけ『反対するヤツをクビにしちゃえば残りは全員賛成なんだぜ!』って事ではないのか? だとしたら、それって全会一致の閣議決定って言っていいんだろうか? …っていつも思うわけさ… そりゃ反対するヤツを切り捨てたら賛成するヤツしか残らないだろうし、反対したらクビにされちゃうかもって思ったら「じゃ、とりあえず賛成にしとこうかな…」ってヤツも出るかもしれないし…そんな状態でも意見が一致すればそれでOKってことですか? だったら裁決とかやる必要もないんじゃね? だって「No」っていう人は切り捨てて無理矢理にでも「みんなOKって言ってるね!」って状態にしちゃうんだもん。 「反対意見もあるかもしれないけれど、とりあえずやるからね!」ってのと一緒じゃん… むしろ、それでも敢えて自説を覆さなかった方が評価されて、罷免した側の方が悪いみたいな印象が残るような気がするのだけれど…『意見の一致』という形さえ満たせればそんなこと気にしないぜ!っていう制度なんですかね? というわけで、何だか釈然としない今日のニュース。 不謹慎ながら私的に面白いのは自民党。 一番大変な時期に運良く(?)政権交代しちゃったから面倒なところは民主党に丸投げ。 結果、上手くいかなければ公約違反だ、責任を取れ、と。 実は自民党がやっても同じ結果になったであろうことでも、一番やっかいな所で矢面に立たずに済んで「あれだけ言ったくせにできないじゃん!どう責任取るの?」って非難して…次の選挙で復活!…みたいな?(^^; まぁ、でも…そんなに基地が必要だって言うのなら、いっそ東京におけばいいんじゃない? 天皇家の方々には昔のように京都にお引越頂くと、けっこう広い土地が空くよ。 近所には自衛隊基地もイッパイあるし。 空港は地方空港をもっと有効に使って羽田空港を半分くらい貸してあげればいいよ。 一番重要視しているのであろう北朝鮮までだって、直線距離なら沖縄からより東京からの方がずっと近いと思うよ…日本上空を横断するけど。 何より有事の際には基地が必要だって言い張ってる閣僚のみなさんのすぐそばに米軍部隊がいてくれるという心強さ…基地があるが故に攻撃対象にもなりやすいだろうけど。 世の中にはいろんな意見の人がいるわけで… 基地なんていらない、攻められても戦う必要なんてないよ…って人もいるし。 「米軍基地はいらない、でも北朝鮮とかの脅威には対抗したい」って言うのならもっと税金をガッツリ取って防衛費を増やして自衛隊を増強しとけばいいんじゃないって人もいるし。 当の沖縄にだって米軍基地が無くなったら失業も増える…結局生きて行かないといけないんだから、基地がなくなると困るって言う人もいるし。 そんなこんなで全員一致で納得出来る方法を探すって事がほぼ不可能に思える事案だと思うんだよ、これ。 それを納得・承諾してくれない大臣は罷免して全員一致としてしまおうってのがね。 なんか、郵政民営化とかの時にもこんなのがあったような気がするのだけれど… どうなの、この『罷免』ってやつ…? PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|