忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は、同じ職場の方々で、地元がまぁまぁご近所の方々との地元お食事会。
年に何度かやるんだけどね。
最近ではだいたいコースが決まってる感じで、集まってご飯食べてから映画という感じ。
映画はその時にやっているものの中で時間が合うやつって具合。
今回は『Les Miserables』でした。

これ、イギリスにいた頃に West End で舞台を観た事があるんだけど、あの時はまだ英語もほとんどわからなかったし、実を言うと話しの筋も良く知らないまま観たんだけど…でも、何かすっごい感動したんだよ。
終わった時もう、涙ボロボロでさ…出て来た時に目が合った地元の人もすごい泣いちゃってて…あぁ『言葉を越えて伝わるものがある』っていうのはこういう事なんだ…って実感したんだよね。
帰国後に本を読んだので今では話しの筋も知っているし、今回は映画なので全編英語でも字幕が出るからちゃんとわかる。

やっぱり何だか感動した!
でも今回は1人じゃないからね…泣かない。
来年の家族旅行は妹計画でイギリス!とか言ってて、無理だよ、行かないよ!って言ってたんだけど、今なら「イギリス、オッケ〜! 行くよ!!」って言っちゃいそうだよ…夜は West End に通うからね!!

しかし、これ、日本語では『あぁ、無情』って訳されているけれど『無情』ってのは…?
確かにね、虐げられた人々とか革命に破れた学生達の事を思えば『無情』ってのもわかるけど、この話しって罪人だったジャン・バルジャンが聖人としての一生を終えるまでのお話…だったと思うんだけど…ってことは主役はやっぱりジャン・バルジャン?
最初は大変な人生だったけど、最後はとってお穏やかに満足して天に召されたんだけど…彼に焦点をあてて考えるなら結構なハッピーエンドではなかろうか?
コゼットだって最後はハッピーになって終わってるし…
ま、いいけど。

あの時代に虐げられていた人々のことを考えれば今の自分の生活は十分すぎるくらいに幸せ…なんだけどね…
でも仕事と給料とを考えると………あぁ、無情………って感じだよな。

さて、次の地元お食事会では何を観ることになるのかな?
 

拍手

PR


占いって別にそんなに信じちゃいないんだけど…
でも、なんというか…運試し?…ともちょっと違うな…ただの興味? 
信じるわけじゃないけれど、何と出るのかちょっと気になる、みたいな…

ま、そんな感じで年の初めなんかにはネットとかでよくある『今年の運勢、無料で占い!』みたいなのをやってみたりすることもあるのだけれど…今年はこれ、スマホでやったのがまずかったか…
『占う』ってとこをポチッとするとメールが来て『結果を見るにはここをクリック』ってとこをポチッと…しなきゃ良かったんだけどね…帰りの電車で半分寝ながらポチッとしちゃったようで…

後日、愉快なメールが届きました。
要約すると『はじめまして。 鑑定士の××と言いますが先程貴方から強い救いを求める声を感じました。現在何かにお悩みではありませんか? どうやら守護霊の問題のようです。 貴方の悩みの解決をお手伝いしますので、現在悩んでいる事があれば、悩みの詳しい内容と貴方自身のことを教えて下さい。』ですと。
『貴方自身のことと悩みの詳しい内容を教えて下さい』ってアナタ…実は何もわかってないじゃんか…щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
私のDragonvaleで嫌がらせのようにEmeraldが出ないで代わりにRaindeerばっかり産まれちゃって『めざせトナカイランド!』みたいな状況になっちゃってるのが目下の最大の悩みなんだけど…コレが守護霊の問題なんですかねぇ…(^m^)

そんなわけなので、別に返信することもなく、メールも削除して知らん顔してたんだけど…
そしたら、もう!!
1日に10通以上の『開運○○メール』みたいなのが届く届く、マジうぜぇ!!
私の抱えてる悩みが「Emerald出ねぇ〜!」から「お前のとこの宣伝メールがうざいっ!!」に変わりましたよ。

ま、もともと、近々メアドを変更するつもりだったのでヘンな迷惑メールが来てもいいやって思っていたんだけど…これは早いトコ変更しないとな…
 

拍手



昨年末…というか、12月の初めに胃腸炎になって、その後グダグダと体調がイマイチな日々が続いていて…年末にさしかかりようやく何とか持ち直した…ような気がする!って時に体重を測ったらなんと!目標体重まであと1キロ!!ってとこまで落ちてた♪

実は、腰椎砕いて入院・安静生活を余儀なくされた頃にしっかり体重が増えちゃって…
あとは増えこそするもののサッパリ減らなくてションボリしてたんだけど。
昨年1年の間に5キロぐらい落としたいって思っていたのだけれど全然減らなくて悶々としていたのが12月中だけで4キロも落ちた!
おぉ!胃腸炎、侮るなかれ!!
でも、体重落ちるのは嬉しいけど胃腸炎は辛いよな…

ともあれ、目標まであと1キロってとこまできて喜んでいたのもつかの間、そこから年末年始だった…1.5キロぐらい増えました…また目標が遠のいたよ…orz
なんだかね〜、一度増えちゃうとなかなか減らないんだよね〜
そして、少しは軽くなった!って思っても、お腹周りは全然細くなってくれないの…体重が減った時にはどこが細くなってるんだろうね?



…そして今日を最初として、この1週間の間に3回も新年会の予定がっ!!(^^;
 

拍手



本日は…新年早々、東京ビッグサイトへGo!
…ほんの一週間前の年末に来たばっかりだよ。

今日は東京ビッグサイトで東京消防庁の出初式です。
消防の出初式って一度来てみたかったんだけど、いつも休みが取れなくて…今回はラッキーな事に日曜日だったため、ようやく来る事が出来ました。

会場となったビッグサイトは勝手知ったる場所だけど…いやぁ〜、ホール内に机がなくて広々してる状態ってのは初めて見たよ!
いつもはギッシリ机が並んでいる所に今回は消防車両が展示されていました。
普段なかなか見られない特殊車両がズラッと…カッコイイね〜!
そんな中に見慣れた白い車…救急車です。
近づいてみると…あっら〜、なんと職場の方の救急隊の救急車!
豊洲が会場なのになんとウチの方の○救急じゃん!って思っていたら、そこにいた救急隊の方に「あ〜〜っ!」って言われた…(^^;
「どうも…おはようございます…まさか、よりによって○救急さんとは…」
「いやぁ〜、どうしたんですか、こんなとこまで来ちゃうんですね!」
「一度来てみたかったんだけど、運良く今回は日曜日に重なったもんだから…」とか話していたら他の救急隊員の方もやってきて「あっ!」って…(^^;

「どうも、今年もお世話になります! いつも一番動いてくれますもんね…安心ですし、助かります!」
「こちらこそ、ぜひよろしくお願いします、連絡下さい」
「あ、明日は仕事なんですよ…」
「じゃ、お待ちしてますね!」…なんて営業してみたり…
…あ、明日は珍しく初診受付だ σ( ̄。 ̄) …ホントにお待ちしてますよっ!

いや、しかし、救急隊の方にちゃんと顔を覚えられてて『一番動いてくれる』なんて言われると嬉しいよね。
平たく言えば、取引先の人に一番認められて信頼されてるってことじゃん?. <( ̄^ ̄)>
そう言って頂けるのは嬉しいし有り難い…会社は認めてくれないけど現場は認めてくれてるんだな、頑張ろう!

そんなこんなで出初式…なんか思っていた以上に楽しかった!
今回は外の会場の席が満席でビッグサイト内のモニターで式の様子を見ていたのだけれど、次はちゃんと外の会場席で見たいな…寒そうだけど。
よしっ!来年までにベンチコートを新調しよう!

でもこれ、日にち固定の行事だと来年は月曜日なんだけど…休めるかな?


 

拍手



父が亡くなった翌年(つまり昨年)から「年に一度は家族で旅行に行こう!」ってことになったようで…

とりあえず昨年は母が計画を立てて京都に行って来ました…台風にぶつかって、東京駅で新幹線車内に一泊というあまり経験できないおまけがつきました。

で、今年…「今年はあんたが全部計画立てるのよ!」とママ上より任命されましたが…え、それ、いつの間に決定したの? 年功序列な感じ??
や、まぁ、別にいいけど…
たださ、正直言うと、あんまり行きたいトコないんだよね…
私の場合『行きたいトコ』というより『○○線の電車(特急)に乗りたいので××まで行く』ってのがだいたい動機なもので…
大事なのはそこに行くまでの交通手段(電車)であるので、目的地に着いた後は別に何もないんだよね〜
…てなわけなので、旅行の計画を立てろと言われても…う〜む、困ったのぉ…
だいたい母や妹が『行きたい!』ってあげた場所は、私、だいたい行っちゃってるし…

おまけに目的地まで電車で行くにしても、父が生きていればともかく、他の家族は電車趣味がないので各駅停車の旅とかって絶対いい顔されないし…

そんなこんなで知らないうちに今年の旅行係りに任命されましたが、私の趣味を満足させつつ、かつ、行った先での私の計画立案が簡単で、かつ、みなさんが行きたい所を考えないと…結構難問…私、日々わりと忙しいんだけどな…
 

拍手

Designed by 桜花素材サイト