思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() まぁ、そんなこんなな累積赤字的なこっそり作業を少しでも片付けないと! 今日は早く帰るよ!! …って思ったら、残番だったよ…orz 金曜日のわりにはそんなに早く終わらなかったし…あれ?今日は共済会の忘年会があるから先生方もさっさと外来を終わらせてくれる予定…じゃなかったのか? まったく、なんてこったぃ! それはともかく、今から帰るとだいたい21時ぐらい…晩御飯食べられないなぁ〜って思いつつ駅を出たら…お? 何やら賑やかしい…ずらっと屋台のお出迎えにゃり〜 そうか、酉の市か…年末だねぇ〜 屋台って何だかいいよね〜 楽しい気分になっちゃうし〜 あっちこっちでいい匂いしてるし〜 お!そうだ、これで晩御飯済ませちゃおう!…ってことで屋台散策。 時期が時期なので、流石に生ビールとかは買わないけれどね。 せっかくなのでいろいろ食べ歩きしたい気持はあるのだけれど、ここ暫く体調不良が続いているのであんまりヘビーな物を食べるのは、ちょっとどうかと…軽く、唐揚げと大判焼きで…ヘビーかどうかはともかく、組み合わせはイマイチな感じだけど。 どうせなら最後に綿あめも買って帰りたいぐらいの気分だったのだけれども、明日休みじゃないからねぇ…あれ、翌日ぐらいには食べちゃわないとしぼんじゃうんだよね、残念。 次に屋台で食べ歩き出来るのは…お正月の初詣の時、かな? それまでには胃腸の具合をしっかり整えておかないと、ね! PR ![]() この一週間はイマイチな体調で…胃腸炎はともかく、相変わらずの風邪気味で未だにイマイチな感じだけど…日々なるべく早寝を心がけたおかけで『ひとりごと』も救急のこっそり仕事も中途半端な感じで溜っちゃって… っていうか、日々早寝するためには『ひとりごと』も救急のこっそり仕事も手をつけてる暇がないっていう…毎日どんだけ家に帰ってからのプライベートな時間が少ないんだろう…orz 今日は日曜日だけど、珍しくママ上がゴルフに行ってしまったので(普通は日曜日は高いからいかないんだけどね)…なんとなくボ〜っとグダグダしてたら一日終わっちゃいました。 結局、せっかくのお休みだというのに片付けも進まないし、溜っちゃった救急のこっそり仕事も全く進んでいませんよ。 あ、そういえば、今年は年賀状もまだだった…っていうか、まだ買ってすらいないし。 日々中途半端だった『ひとりごと』だけは完成させたので追加Upしました。 毎日お立寄り下さっていたみなさま、すみませんでした。 先々週は忙しさのあまりでしたが、先週はホントにバテてました…が、とりあえず復活しました…と、思いたい、たぶん。 なんかもう『過去日記』みたいな…先週一週間を振り返って的な… さて、次の一週間はどうなるかなぁ…ちゃんと続くかなぁ? ![]() 仕事帰りに床屋さんへ…行く前に百均に寄り道。 先日、忘年会をした時に寄り道した百円ショップ。 某駅を出ると東口にも西口にも駅のすぐ近くに百円ショップがあって羨ましい限り。 ウチの地元駅、ウチの方の出口は何にもないんだもん… 床屋さんに行くにはちょっと遠い方の駅になっちゃうけれど、先日の寄り道でいくつか欲しい物があったのでとりあえず降りちゃう。 で…東口と西口、両方のお店でお買物。 同じ百円ショップではあるけれど、母体となる会社が違うようで、取扱い商品も微妙に違う。 あっちにはなかったアレがこっちにはあるけれど、あっちにあったアレはこっちにはないのか…みたいな。 しかし、百円ショップってのは凄いな! アレもコレも百均、百円均一。 え〜、コレも百円でいいの?って物も結構多い。 しかも…コレって、同じような物をハンズとかロフトで探したら確実に5倍以上の金額だよね!って物も多い。 百均だからちゃっちぃ物も多いけど、いや、これで十分!って物もかなり多い。 これはやっぱりハンズやロフトで欲しい物を見つけたらそのまま百均に来て似たような物を探してみるべきだね。 ちょっとした思いつきに使う物にしても百均だと気軽に買って試してみる事が出来るし。 そういえば救急エリアの改装をした時にS先生がせっせと百均に通って収納グッズをいろいろ買って来て「百均は侮れないよ!」って言ってたけどホントだな。 昔の百均が世の中に出たての頃と比べるとホントに品揃えも凄いし、質も悪くない。 ハンズやロフトみたいな店舗が好きなのでついつい出かけてしまうけれど、実際に買物する時は百均を忘れずに!って感じだね。 ![]() この一週間はちょっとお腹も休めたしそろそろ大丈夫かなって思ったんだけど…どうやら今日から風邪ひきな模様。 朝起きた時から喉が痛いし、鼻水が止まらないデス。 なんか、この一週間は散々だ。 そんなこんなで昨日に引き続き、昼食はバナナとキウイなため、またまた救急看護師さんの休憩室にお邪魔。 今日はまぁまぁ落ち着いてるし、S先生も午後から出かけちゃうし、私も落ち着いてノンビリ食べるぞ。 部屋に入ったらテーブルの上にドン!と大きいお皿があって、立派な栗がゴロゴロ入った栗蒸し羊羹が…おぉ、凄いねこれ… ちょうど羊羹を切り分けていた助手さんが「あぁ、サラさん、それ食べて下さいね。 あとこの羊羹持ってって下さい、S先生から。 某女優さんご用達ですって!」って…あぁ、そういえばあの先生、今朝何やら菓子折りみたいなの下げて来てたけど…これか! とりあえず切り分けてある栗蒸し羊羹をパクリ! んま〜ぃ! 喉痛いけど、羊羹の冷たさと甘みが心地よいわ。 昨日いただき損なったたいやきが羊羹になって戻ってきました。 お土産に頂いた分を持って帰ってママ上にもわけてあげたら好評でした。 今度先生の顔見たら、お礼言っておかないとな。 ![]() 昨日バナナを買ったので、今日のお昼はバナナです。 バナナとキウイ。 昨日の経験に基づき、今日はキウイをそのまま持参。 食べる時に切る。 と、いうことで、本日も15時頃に救急看護師さんの休憩室にお邪魔。 今日は救急が忙しく、15時になろうというのに看護師さん達もまだお昼を食べれていない模様。 テーブルの上には食堂から確保してきたと思しき昼食や外で買ってきたらしいお弁当が手つかずで置いてある。 途中で助手さんがお昼を食べにきて「今日は忙しくってみんなお昼まだなんですよ〜」 「そうみたいね…」 「Aさんはとりあえず食堂から確保してきて、私とBさんはお弁当買ってきたんですけどね…S先生が『僕の食べる物がない…』って…お弁当買い行く時に声かけてあげれば良かったな…」 あら、まぁ、気の毒に…昨日は売店の焼きそば食べてたしな… 「手っ取り早くエネルギー補給なら、バナナ1本あげますよ!」 「バナナ…似合いそう! もらいますね!」って先生に持って行ってくれましたが…その場でさっさと食べちゃったって。(^m^) 業務終了後、帰る前に救急に寄ったら先生に「たいやき、もらった?」って…うんにゃ、貰ってない! 「え〜、僕、サラさんの取分だけは確保しといてねって言っておいたのに…」 え〜、もらってな〜い! どうやらホントは私の取分もあったらしいけれど、A先生が1個落としちゃったとかで足らなくなっちゃったらしい。 「他のとこならともかく、ここ(救急処置室)に落としたのは食べるわけにいかないからさ…ノロ(ノロウイルス感染の患者)も出てるしさ…」 「そうですね〜、せっかく胃腸炎から復帰しつつあるのに、そんなの食べたら今度はここのベッド行きですからね〜」…っていうか、他のとこに落ちたのならいいんかぃ!? そんなこんなで、たいやきは頂き損ないましたが…それはバナナのお返しのつもりだったのかな?(^^; 忍者ブログ [PR]
|