忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大宮にある鉄道博物館が昨日で3周年を迎えました。
今日から4年目に突入です。
おぉ、いつの間にか3年経ったんだねぇ…

まぁ、そうそう何度も行かないんじゃないかと思っていたのだけれど、最初の年から何となく年パス作ってるせいか、毎年かろうじてモトを取るぐらいは行ってるかな…

あそこ、大人の入館料が1回1,000円なので、まぁ、ぶっちゃけ高いですよ。
東武博物館とか地下鉄博物館なんて200円だからね!
ということなので、年パスが3,000円するので「行ってみたい!」って友達の引率とか、企画展だけちょっと見たいとか、なんだんだで行くかもしれないことを考え、その都度「高いよな〜」って思いながら1,000円払うなら年パス作ってもいいかな、ぐらいの感じ。
職場ではかのネズミー王国の年パスを毎年買われる方もいるのですが、あちらがン万円とかってのを聞くと、年間3,000円なら安いかな…3回行けばモトが取れるし、って気になる。(^^;

でも、そのおかげで「1,000円払ってるんだから、全部ちゃんと見ないと!」って気合を入れなくても、半日で帰れる日に「今日は新幹線見ながらご飯でも食べようかな〜」って目的だけでも行けるわけだけど…よくよく考えると入館料より交通費の方が意外とかかったり!
でも今日はたまたま半日休みにしてあったので、帰りに久々に行ってみました。

開館3周年記念のピンバッジをもらったよ!


昨日からの配布で10,000個限定だそうですが…10,000個って結構あるよね!
開館初年度は1日の平均入場者数が5,000人ぐらいだったそうだから、10,000個なんて2日でなくなるぜぃ!な感じだったけど、4年目に入る今ではどのぐらいなのかな?
とりあえず、記念に欲しい方はこの週末にお出かけしておいた方がいいかもね。

Teppa倶楽部の会員の人は退館時に1つもらえるよ。
あとは館内のミュージアムショップ、日本食堂、レストランTD、駅弁屋でお買物をするともらえるよ。
なのでミュージアムショップでお買い物をして駅弁屋でお弁当を買って、日本食堂でビールを飲んだりすると3個ももらえちゃう!
…意外と早くなくなるかも、ね?
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 頭突 HOME 親方 >>
Designed by 桜花素材サイト