思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 本日はぁ〜 遠足のため、またまた鉄道博物館へGo! 最初の頃は一度行けば、そうそう何度も行かないだろう…と思いつつも、3回行けばモトが取れるならとりあえず…ぐらいなつもりで『Teppa倶楽部』の会員証を作ったんだけど… とっくに3回以上行ってるよ! チョイチョイ細かい部分が変わってたりするし、おみやげやさんの品揃えも変わるし。 会員証があって入館するのに一々入館料がかからないと思うと、わりと気軽に行ける。 「今回はジオラマだけ!」とか「今回は新しく出たお弁当を食べるぞ!」ぐらいな気持ちでチョコチョコ行けるし。 今回は遠足だったけど、実は先週も行ってるよ! 現在、大宮駅構内でトレインフェスタをやってるし、鉄道博物館が開館一周年だし… ってわけで大宮駅から鉄道博物館駅を繋ぐニューシャトルでも記念乗車券なんかを売ってました。 せっかくなので買ってみた…買っちゃったよ、つい…f(^^; で、もうひとつオマケ(え?)にこんなのも買っちゃったしぃ〜 今度の週末はコレで博多行きますよ! 土曜の残り番が終わったら『はやぶさ』に乗って博多です。 そんでもって日曜日には憧れの博総に行っちゃうぜー!! でも月曜日が早番だから日曜日中に帰って来ないと… どうせなら500系で帰ってきたいが…遅延すると家まで辿り着けないかも… そんでもって、さらにオマケに… 来月某日の『サンライズ瀬戸』の指定も押さえちゃったんだよね〜 0系の記念乗車証もらいに行っちゃおうかな〜 『サンライズ瀬戸』にも乗れるし♪ …って、0系とサンライズ、どっちがメインなんだよっ!?σ(⌒▽⌒;) PR ![]() ![]() まだあったよ、JR西日本。 11月末で定期の営業運転を終了する0系新幹線ですが… 12月にさよなら運転やるよー! 「エクスプレス予約会員」と「J-WESTネット会員」は先行予約が出来るって…待て、ちょっと待て!私「J-WESTネット会員」じゃん!なんてこったぃ!! うわぁ… …行きたい… そういえば、今月の27日から来月の14日までの平日には指定の0系新幹線で指定席を取って乗車すると記念乗車証がもらえるんだよね… 思い切って26日のふれあい感謝デーに参戦しても27日が早番だから26日中に帰って来ないといけない…なんてこったぃ!ダメじゃん…orz 12月のさよなら運転の時にも出してくれないのかな、記念乗車証。 しかし…記念乗車証もさよなら運転も狙うとなると、交通費だけでさらに4万+4万。 えっと…わずか2ヶ月で交通費だけで16万使う計算になりますけど? いやいやいや…ちょっと待て、ちょっと落ち着け私…σ( ̄◇ ̄;) ![]() ![]() やってくれるな、JR西日本! これは、もう!! 行くしかないじゃないかっ!!! でも私、25日は出勤・残り番だし、27日は早番なんだよね…orz や、でも行きたいよっ! だってさ、TRAIN+の抽選なんて当たる自信は思いっきりないからさ。 でも抽選にはずれても11月中に一度は博総(博多総合車両所)に行ってみたいなって思ってたんだからさ。 中に入れなくても博多南までは行こうって思ってたんだからさ。 そ・れ・が…普通に一般公開してくれちゃうなんて! し・か・も…新幹線の0系からN700系までが現役で揃う最後の機会だし!! これは、もう!! だ・け・ど…資金がないんだぜー! だってさ、11月の末には白浜に行くことになってるから… どっちも交通費だけで往復4万くらいかかります。 博総行きと白浜行きで一ヶ月に交通費8万…給料なくなりますよ。 あぁ、だけど……どうしよう…… 「どうしよう」と言えば… 今日のリーダーからの話はやっぱりアレだし… そして私に断る権利はないらしい…つか、私の意見とかはドン無視で既に決定事項だと… あー、めんどくせー! いきなり出社拒否な気分満載だぜー!(  ̄っ ̄)ムゥ ![]() ちょっと買い物に立ち寄った先で発見したガチャガチャ『カプセルプラレール』、しかも0系(オリジナル色じゃないけど)とファステックが入ってるという… さ・ら・に…ファステックは耳(空気抵抗増加装置)が出るらしい…欲しい〜っ(><) 思わず機械の中を覗き込んだら残りは3個。 1個は黄色いのが見えているのでDr.イエローに間違いない! で、試しに1回ガチャガチャ… おぉー、0系だっ! 車両は各種類とも先頭車両・中間車両・後部車両の3種類がある模様。 もう一度機械を覗いてみると、Dr.イエローは赤いライト部分が見えているので後部車両らしい。 そして、機械の動きから察するに次に出るのが件のDr.イエローらしい。 で、再びガチャガチャ… 当たりー! 0系のDr.イエローだよ! 後部車両だけど…や、0系新幹線の方も後部車両だったよ。 そしてしつこく機械を覗いてみると、今の動きで角度の変わった最後のカプセルの中身がちょっと見える…あの形は…あの色は…ファステックだぁー! しかもアローラインの方だよ!! これは見過ごすわけにはいかないっ!!! で、再三ガチャガチャ… …出ない…(-。-) ボソッ なんか、ひっかかってて出て来ないよぉ〜 だけどこれは黙ってるわけにはいかない。 お店のお姉さんを呼んで来て取り出してもらい、無事にGetしたよ♪(^^)v この色…なかなかいい感じ。 そしてファステックは耳が出る…可愛いよ♪ ![]() 先日わざわざ乗りに出かけた0系新幹線ですが…今日、こんな記事見つけたよ。 JR西日本の社員研修センターの倉庫で眠っていた0系新幹線の2号機先頭車両をJR東日本の鉄道博物館に無償譲渡してくれるんだって! 2号機だよ…0系の中で2番目に作られた車両だよ。 1号機は大阪の交通科学博物館にあるけど、まぁ、あっちが地元だからね。 現在も鉄道博物館に0系車両はあるけれど、先頭車をぶった切ったやつだし。 それにしたって、この10年は倉庫で保管してるだけだったらしいけれど、よくばらさないで残してあったな。 2011年の春には名古屋に新幹線博物館ができるらしいけど…1号機とか2号機は残っているならそっち行きかと思ってたよ。 ところで新幹線博物館には500系は展示されるのかな? …どうせなら鉄道博物館にも500系が欲しいですよ…八(^□^*) お願いっ! 忍者ブログ [PR]
|