思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() 朝の天気予報を見ていたら、本日の気温が埼玉辺りは8度くらいなのに東京方面は18度くらいになってた! 家近辺と職場方面の温度差が10度って…職場までどんだけ遠いんだか… そんな天気予報にもかかわらず…寒いし… まぁ、先週の『都心でも降れば雪』って寒さに比べれば確かに暖かいけど この雨のおかげで、現在流行の兆しを見せてるヤツらが少しおとなしくなると良いのだけれど… このところインフルエンザが流行っちゃってます。 救急にも1晩に3〜4人の人に確定病名がついちゃってます。 発症後8〜12時間ぐらいは検査をしても偽陰性となることもしばしばあるので、疑い患者も含めると、夜間の救急受診者だけでもけっこうな数。 日中の外来患者の数を考えると、かなり流行っていると言えるのではないかと。 …結構な人々が予防接種したと思うんだけどねぇ…ワクチンの型とか、外れちゃったのかな? 私も予防接種はしてるけど…大丈夫だな。(^^)v が、しかし…院内の医師や看護師も同じワクチンを接種してるはずなんだけど…罹っちゃった人がちょいちょいと… 先生も看護師さんも人間だからね。 急に寒かったりして体調崩す人も多いのか、今日なんて10名弱の先生方が受診してた… おまけにインフルエンザの病名がついちゃった先生も4名ほど… まぁ、先生方はインフルエンザに罹っている人と接する率が普通の人に比べれば格段に高いから仕方ないと言えば仕方ないけど…それにしたって今年は多いんじゃないかと… しかもA型もB型もちゃんといるし…あのワクチンは混合型と言いつつ、前回流行った新型に重点を置いたものだったのか? ともあれ、先生方が発症しちゃうと外来で患者さん診るわけにもいかないからねぇ… 大丈夫な先生が交替で穴を埋めるにしても、総合病院の先生方って外来に入ってないから休みってわけじゃなくて、病棟担当してたり内視鏡とか手術担当してたりするから、外来の穴埋めすると他に穴が空いちゃうし…結局外来が休診になっちゃうのかな? まぁ、複数の先生で担当している科なら他に出ている先生方が協力して頑張るしかないのかな。 私も過去に1度だけ罹ったのが発覚して休んだ事があるから(でも自分でキッチリシフト調整してから休んだけどね!)、また休む事にならないように気をつけないと! とりあえず、うがい・手洗いはしっかりしないとね! PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|