思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 発熱外来対応担当者に任命されちゃたのはいいけれど、何せいろんな手順がまだしっかり決まってない。 なので、関係者とスムーズに連絡を取りながら臨機応変に動きつつ手順を確認・確定していかないといけないような現状。 いろんな部署の職員さん達と円滑なコミュニケーションを取れないと…ってことだと現在の受付カウンターにいる人材では確かに私が適任なのかもしれない(なんたって調子だけはやたらといいから…)けれど…私、派遣ですから〜 受付業務全般は確かに派遣会社で請け負っているけれど、本来ならこーゆーのって職員さんがやるべきだと思うんだけど、課長に任命されちゃったからなぁ… ま、そんなこんなで発熱外来稼働時には速やかに対応出来るように日常業務はなるべくフリーで動きやすいポジションにってことで、本当は算定担当だったのだけれど受付フリーの人と交代。 でもさ〜、ミーティングの資料とかシフトも作らないといけないんだよぉ〜 端末の都合上、その作業は受付にある端末じゃ出来ないんだよぉ〜 結局医事課室内の端末を借りて事務作業をしていたんだけれど、ちょっとした用事があってたびたび受付方面へ出て行く事が何度か。 すると! その1・たまたま電話の近くを通った時に電話が鳴ったので出てみたら…「救急です!」って…何で私が電話のそばを通りかかるタイミングがわかるんだっ!? その2・用事があって初診受付に行ったら病院前の道路を救急車が通り過ぎるのが見えたので「救急車が来る予定、ある?」って聞いたら「あ、来るみたいです」って…そんじゃあの救急車うちに入ってくるんじゃない!?受付しに行かないとっ! その3・再診受付近くにあるコピー機を使っていたら再診の電話が鳴り、電話を取った再診の人の受け答えが「え?サラさんですか?…あ、ココにいますけど…」何だよっ!?って思ったら「救急からです」って…救急は受付に用事がある時は初診受付に電話するはずだろー その4・お昼休憩から戻って病院に入ろうとしたところに丁度救急車が到着!持ってた荷物をとりあえず警備室に預けて救急隊の誘導と受付を!…なんでこのタイミングで到着するかな… その5・初診受付の人に確認したいことがあって出て行ったら紹介状持参の初診患者さんがやってきたので受け取ってみたら…よりによって救急のS先生宛の紹介状だよ…あー、今日はS先生、外来だっけ… その6・受付カウンターに前回ミーティングの資料を取りにいったら、また電話…番号表示が救急部だよ…「はい、初診受付です…」「あ、サラさん!来て!!」……えっと…おやつタイムにお呼ばれしたよ(*゚ro゚)ヒソヒソ…S先生、ごちそうさま♪…って、先生、午後は外来のはずでは!? その後もさらに数回、まるで見られているかのようなタイミングで救急からの連絡が! 私、室内外を行ったり来たりしてたのに、ことごとくタイミングが良いのは何でなんだっ! 絶対どこかにカメラがあるに違いないっ! キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ (や、監視カメラは確かにあるけどさ…モニターは警備室にしかないはずなのにっ!) なんかもう、あまりの百発百中ぶりにビックリだぜ! PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|