忍者ブログ

思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


 
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。
続かなくても別に良し。
お天気情報
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



父が亡くなって、あっという間に一週間。
ちょっと落ち着いたので、いろいろな収支をまとめてみた。
喪主は気持ち的にも立場的にも…ついでにたぶん性格的にも、そうそう落ち着いて金勘定してられないので、その場その場でザックリとどんぶり勘定な感じなので…
誰かがちゃんと取りまとめておかないとね。

…いやぁ〜、葬儀も物入だわ!
お香典とか、まだもらってないけど、生命保険に入っていたので保険金とか、高額療養費とか、入ってくる分もそれなりにあるけれど、出て行く分も多いのね!
ま、大部分が葬儀費用だけど。

でも、今の世の中、お寺さんの檀家とかでもしもの時は全部お寺さんがなんとかしてくれるって状態でなければ、葬儀社さんのお世話になるのがほとんどだと思う。
仮に土地を持っているからと言って遺体を個人で勝手に焼いたり埋めたりすると事件になっちゃうからね。

と、いうわけで、お寺さんにしても葬儀社さんにしても他の人の手が入るって事はお金もそれなりにかかるんだよ、うん。

ウチは家族葬でこじんまりやったけど、こじんまりだろうが大掛かりだろうが、然るべきところで然るべき手順にのっとって葬儀を執り行うのであれば掛かる基本的な費用は大して変わらない。
人が少なければ借りる会場が小さく、その分祭壇のスペースも小さくて飾るお花もいくらか少ないのでその分安いとか、会葬お礼の品やお膳の数が少ない分安い、とかってだけの話しで…

うぅむ…私が死んでも別に生活を考えてあげないといけない家族がいるわけじゃないから、死んだ後にいっぱい保険金もらってもなぁ…とかって思ってたけれど、死亡時に最低限、葬儀費用が賄えるぐらいの保険金は出ないと困るなぁ…などと思ってみたり。
もっとも、独り者で身寄りもなく、葬儀をしてくれる人がいなければそんなにいらないだろうけど…

あ、でも、こういうのは必ずしも年の順とは限らないから、私が母より先になるかもしれないし、私が母や妹より長生きして最後の一人になるかもしれないけどね。
どっちにしても死んだ後まで物入なのね…人間の生活って大変だわ…
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大変ですよね!!
サラさんお疲れ様、ホント葬儀にはお金が掛かりますね!父の葬儀は互助会に入っていたので割引がありましたが、それなりの出費はありました。
これからも諸事有るとは思いますが、サラさんのことですから乗り切れると思います。ガンバですね!
 ところで昨日の展帆は、58名の参加、天候もあってか、ロイヤル、コース、ガフは展帆せずにルーズのみで行いました。蒸し暑いし疲れました。だんだん少なくなる展帆参加者ですが、ボランティア募集はやってるみたいです。今月は、あと一回あります。(^^♪
KINO 2011/09/05(Mon)09:41:43 編集
大変
サラさんお疲れさまです。お葬式には、ホント知らないうちにお金が掛かりますよね!私の父は、互助会に入っていたので割引がありましたが、でもそれ相当の費用は掛かりました。これからも諸事あって大変だとは思いますが、サラさんだときっと乗り切れると思います。
私は、父の49日をお墓のある佐賀で行うので飛行機で17日移動です。お寺さんでお経をしてもらって、お墓に納骨です。一段落かなです。
 昨日の展帆は58名の参加でした。天候の加減もあってかキャプテンの判断で、ロイヤル、コース、ガフは展帆せずにルーズの状態で畳帆までそのままでした。年々、参加者が減ってきています。でも、ボランティアの募集が行われていますが、若い期の人の参加が減っているような期がします。今月は、後一回あります。(^^ゞ
KINO 2011/09/05(Mon)09:59:06 編集
あれ
一回コメント送ったのを確認したら、0で送られていないようなのでもう一度送ったら2つ送ったようになりました。(・・;)
KINO 2011/09/05(Mon)10:02:18 編集
Re:あれ/
>一回コメント送ったのを確認したら、0で送られていないようなのでもう一度送ったら2つ送ったようになりました。(・・;)
>
ありゃ…タイミングが悪かったのかな?
まぁ、そんなこともあるかも…お気になさらずに。(^^


>私の父は、互助会に入っていたので割引がありましたが、でもそれ相当の費用は掛かりました。これからも諸事あって大変だとは思いますが、サラさんだときっと乗り切れると思います。
>
そうですね。
ウチも互助会に入っていたので『会員価格』でやってもらっていますが、それでもそれなりな金額でした。
まぁ、それなりの場所と人手を借りてるんだから、当然ですよね。


>私は、父の49日をお墓のある佐賀で行うので飛行機で17日移動です。お寺さんでお経をしてもらって、お墓に納骨です。一段落かなです。
>
うわぁ〜、佐賀じゃ遠くて大変ですね。
ウチは散骨の予定なので、お墓は用意してないのですよ。
一応、父の田舎に分骨はしているのですが、こちらは49日が過ぎたらあちらに住んでいる父のご兄弟が納骨して下さると…
やはり49日が終わる頃がようやく一段落な感じなのでしょうかね。
KINOさんもあんまり無理しないようにして下さいね。


> 昨日の展帆は58名の参加でした。
>
58名!? 
少なかったですね〜
お疲れ様でした!m(_ _)m

 
【2011/09/09 00:16】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 復帰 HOME 数珠 >>
Designed by 桜花素材サイト