思いついたら書いてみる。 (写真はクリックで大きくなる…のもあるよ!)
カレンダー
プロフィール
HN:
サラ
性別:
女性
職業:
ヒヨッコ錬金術師
ひとこと:
気まぐれにひとりごと。
毎日続けばそれも良し。 続かなくても別に良し。
最新コメント
[04/30 KINO]
[04/14 KINO]
[02/16 KINO]
[01/17 bass]
[01/14 Jeffreykt]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最古記事
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 計画停電回避のためにも節電を!ってことで、あっちこっち80%ぐらいの感じで動いているけれど… 電車の本数が少ない分、混んでるよな〜とか、お店の営業時間が短くなっちゃって仕事の帰りじゃ買い物出来ないよな〜とか、若干の不便さはあるけれど… でも考えてみると、それで生活に支障をきたすような事は別にないんだよね。 確かにちょっと困ったな…とか、不便だな…って感じる事はあるけれど、概ね我慢出来ることだし。 店舗や駅構内の照明もだいぶ薄暗い感じはするけれど、でも十分見える明るさだし。 そうやって身の回りを見渡してみると、今まで不必要な程に明るかったんじゃないかと思うんだ。 消費電力量の少ない電球とか電気製品の開発はもちろん良いと思うけれど、今の生活を見直してみる事も必要かもしれない。 世の中の電化が進み、電気製品が増え、いつの間にやら電気がなければどうにもならない状態になっちゃったから、今更それを無くすのは無理だけど… でも今回の原発事故を機会にちょっと考えてみるのも悪くないんじゃないかな。 今は計画停電もチョイチョイ回避されているけれど、この先夏になって昨年みたいな猛暑になっちゃったら絶対みんな冷房必須だよね、ものすごく電気使うよね。 みんながガンガン冷房使うと室外機の廃熱で更に外は暑くなるよね…冷房も今や一家に一台どころか一部屋に一台だったりするからね。 連休辺りで計画停電も終了とかって話しもあったみたいだけど、原発で賄っていた分の電気は確実にアウトなんだから、計画停電の有無に関わらず節電に務めることが必要じゃないかな…って思うわけなんだけど… ってことで、節電のために少しでも早寝を!って思うんだけど、これがなかなかな…f(^^; PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|